豆苗入りしょうが焼き
<レシピ>

濃いめの味付けのしょうが焼きは、豆苗との
相性が抜群! お好みで黒こしょうをふっても○。

●材料(2~3人分)
・豚こま切れ肉 200g
・豆苗 1パック
・しょうが 1/4かけ(チューブ入りでも可)
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・サラダ油 適量 
  

●作り方 
1. 豚こま切れ肉は室温に戻してほぐしておく。 
 
2. しょうがをすりおろし、醤油、みりん、酒、オイスターソースと合わせておく。 
 
3. 豆苗は4cm長さに切る。 
 
4. 中華鍋またはフライパンを熱し、サラダ油で1を炒める。 
  
5. 肉の色が変わったら鍋肌から2を回しかけ、全体にからめる。 
  
6. 水気がとんできたら3の豆苗を加えて火を止め、全体に混ぜ合わせる。 
  

使うのは豚のこま切れ肉。炒めてたれをジャーっと加え、ざくっとカットしておいた豆苗を加えてあえれば完成。
鮮やかなグリーンが美しい豆苗としょうが焼きの相性のよさは、食べてみれば分かるはず。豆苗は1年中スーパーで売られていますが、本来の旬は3月~5月。たれにオイスターソースを少し加えてやや中華っぽい濃いめの味に。

いちばんのポイントは、豆苗を加えたら火を止めること。「まだ生?」という状態のほうが、豆苗のシャキシャキ感が味わえるので、断然おすすめ。炒めすぎるとしんなりしてかさが減り、水気も出てきてしまう。ビールにぴったり、栄養もバッチリな豆苗入りしょうが焼き。きっとリピしたくなるはずだ

   豆苗を加えたらすぐ火を止めて。しゃきっとした歯ざわりが命。

<itomariさんのレシピから抜粋>