ひえー、2週間ぶりの更新になってしまいました。。。

日が経つのは早いものですね汗

 

ちなみに昨日も今日も外構業者さんと打ち合わせしておりました。

もうハウスメーカー決めるのと同じくらいパワーかかってます・・・ガーン

 

話がまとまりましたら追々触れて行こうと思います。

 

 

 

このブログはアラフォー夫婦が住友林業さんで戸建てを建てることになり、そのエピソード綴った「奥さんのブログ」の夫版ですニヤリ

 

夫婦で書いているので、それぞれご覧いただき、これから戸建てを検討する方だけでなく、将来家をどうしようか迷われている方などの参考になれば嬉しいですニコニコ

 

そういえば、奥さんのブログでも我が家がなぜ住友林業さんに決めたのかについて記事が上がっていました。

 

 

 

奥さんも私同様に住友林業さんの熱意を感じ取っていたようです。。。

 

 

 

さてさて、本日は我が家の間取り検討について書いていこうと思います。

 

といっても間取りのひな型はハウスメーカー検討の段階ですでに結構やり取りしていたので、住友林業さんに決まってからは後は細かいところを変更したりという作業でした。

 

なので、ハウスメーカーさんの検討段階で、希望の間取りの「要件」は洗い出しができていました。

それを元に各社に間取りの提案をもらっていた形です。

 

人によってはどこかのよさげな間取りを持ってきてそれをベースにして変えていく人もいれば、ハウスメーカーさん任せなど結構様々なようですが、うちは要望が細かくて・・・

 

 

 

 

  我が家の大前提

 

そもそも今のマンションでは生活が不便というところからスタートしてしますが、何がどうだったのか簡単にお話しようと思います。

 

1.奥さんの荷物が多すぎる・・・

 

うちは奥さんの仕事の都合上、1日3~4回宅配便が届きます。

ほぼ毎日です。

多い日はもっと来ます。

通常のクロネコヤマト(午前便、午後便)、クールのクロネコヤマト、佐川急便(午前便、午後便)、クールの佐川急便、ゆうパック・・・

 

で、奥さんの荷物(主に服、バッグ、シューズ)が一般家庭とはかけ離れたくらい量が多く、これまでも5畳~6畳の部屋をクローゼットルームにしてパンパンに詰め込んでも収まらず、寝室やリビングや廊下に段ボールが積み重ねられています。

 

これは靴も同様で玄関はシューズ棚に入りきらない靴が散乱してします。

 

何とかしたい。(してほしい滝汗

 

 

2.キッチンも無駄にものが多すぎる・・・

 

謎に食器やらほぼ使わない便利グッズが溢れておりキッチンもわけがわからないことになっています。

 

「これ、いるー??笑」みたいなやつです。

 

鍋とか何個あんねん・・・

コップやグラスも何個あんねん・・・

フォークとかスプーン10本ずつ以上あるやん・・・

 

何よりもらいものも多いんですよね。

 

何とかしたい。(してほしい滝汗

 

 

3.洗面所渋滞しすぎ

 

これは同じパターンの人も多いかと思いますが、現在はお風呂から出たスペースに洗濯機と1口ボウルの洗面所があるという状況なので、その空間がいつもぎゅうぎゅうになります。

 

奥さんが洗面所で化粧とヘアセットを行うタイプなので、その時間洗面所が使えなかったり、洗濯機を使ったりがなかなかできないんですよね。

 

そして洗濯物が乾いてもそこで仕分けができるスペースがないので、一旦リビングに持ってきてそこで広げて仕分けして畳んでそれぞれの部屋に持っていくのですが、まぁリビングにきれいな洗濯物が滞留しがちになるわけです。

 

何とかしたい。

 

 

4.リビングのテーブルがカオスすぎ

 

これも奥さんの荷物が溢れており、少しでも気を抜くとテーブルの板が見えないくらい物で埋まってしまい、ご飯を食べるときにせっせとものを寄せてスペースを開けて食器を置くという状況に・・・。

 

つまり、奥さんの作業場?物置きスペース、作業部屋がないのでこうなってしまっているわけです。

 

何とかしたい。

 

 

 

他にも細々したことはあるのですが、最低限上記の4つは何とかしたい!

 

 

 

 

  我が家の間取りの希望要件

 

 

ということから以上より導き出される要件は以下になります。

 

  • 玄関には100足以上の靴が収納できるシューズインクローゼット必須
  • 奥さんの8畳以上の大型クローゼットルーム必須
  • 宅配業者が届けに来た荷物をクローゼットルームにそのまま運べるにように、玄関のすぐ近くにクローゼットルームを配置
  • 洗濯物の仕分けができるランドリールーム必須(脱衣室と兼務でもよい)
  • 仕分けした洗濯物をすぐにしまえるようにランドリールームはクローゼットルームのすぐ近くに配置
  • 同様に私のクローゼット(=寝室内)ともランドリールームは近い方がよい
  • 洗面台はボウルと化粧スペースが両立できるワイドサイズ
 
ここまでを整理すると、1階には
  1. 玄関
  2. SIC
  3. 8畳以上のクローゼットルーム
  4. ランドリールーム
  5. (ランドリールームを脱衣室と兼務で使う想定で)お風呂
  6. 寝室(私のクローゼット付き)
  7. となると洗面台も
  8. トイレも

が必要になります。

 

となると、1階にリビングを設ける余裕がないので、流行りとは関係なく我が家は2階をリビングにせざるを得ない形になりましたびっくり

 

なので、2階は

  1. リビング
  2. ダイニング
  3. キッチン
  4. パントリー
  5. トイレ
  6. ミニ手洗い場
となります。
 
足りない要素としては「書斎」「奥さんの作業スペース」「子供部屋」
 

私の書斎(リモートワーク多めなので仕事部屋)は2階に設置するのも変なので1階に寄せることに。

 
奥さんの作業スペースは部屋を設けるかというとそこまでではないので、ダイニングスペースにカウンターテーブルを設置することにしました。
そうすれば、そこで将来子供も一緒に勉強したりできそうですニコニコ
 
子供部屋は最近は専用の部屋を設けないという話をよく聞くので、リビングにセミオープンでつながっている4.5畳の小上がりの畳の部屋を将来的には与えようということにしました。
 
(最悪、私の書斎と4.5畳の部屋をトレードしてもよさそう。)
 
そんな感じで1階と2階に何を設けるかというのが自ずと決まったので後は配置やら家の形やらの話になるわけです。
 

 

 

 

  2階リビングのメリット・デメリット

 

我が家の場合は上記の理由からリビングは2階になりましたが、2階リビングは最近増えてきているようでメリット・デメリットがあるようです。

 

 

メリット

  • 外から見られにくい、のぞかれにくい
  • 日当たりがよい(採光性が取れやすい)
  • 耐震強度が上がる(1階に部屋がたくさんある=壁がたくさんできるので)
  • 1階に寝室があることで夜中は泥棒に気付きやすい、抑止になる

 

デメリット

  • 家族の帰宅に気付きにくい
  • 2階にいるときは泥棒の侵入に気付きにくい
  • 夏場は暑くなりやすい
 
でもこれはひとそれぞれの生活スタイルだと思うのでどちらがよいかというものでもない気がします。
 
でいうと、平屋で1階に全部そろっているのが一番かと笑てへぺろ

 

 

  まとめ

 

我が家の場合は、「最低限何をどうしたいか」があったので、そこから逆算してプランを立てていきました。

 

これから家を建てようとしている方もきっと「ここは譲れない!」とか「ここはこうしたい!」というポイントがあると思うので、そこからスタートして考えてみるとよいかもしれません!

 

 

さて、次回は

  • 太陽光とかエコワン、いるー??
  • 大開口のテラス、ベランダ、いるー??
  • 天井、高くする必要あるー??
  • 家相とか風水、気にするー??
といったことを我が家の場合について書いていこうと思います!