生きてます・・

(;^ω^A

 

ご無沙汰しております藤咲です

 

2か月近くも更新出来てなかったんですね( ̄_ ̄ i)

 

色々あり過ぎて何から説明すればよいのやら・・

 

せんちゅうに毎週行くようになってから農産部の3人は作業に追われる毎日でした。

 

もともとは4人でスタートした今年の農産部、3月でこばもんが退職して

6月からは私がせんちゅうに毎週行くようになり残りの2人で作業しなければいけなくなり

忙しくて手が回らなくなってしまいました。

8月からは突然の人事異動で私は真夏の農作業に戻されて必死の思いで作業しておりました。

しかしいくらせんちゅうといえども真夏の露店にわざわざ買いに来るお客さんもおらず思うように売り上げが上がりませんでした(x_x;)

 

そしてついに農産部は事業縮小する事になり人員削減ドクロ

8月でせーじくんが

 

そして今月で私も・・

(/_;)/~~

 

約4年間の農人生活

虫の鳴き声しか聞こえないようなところでひたすら地味な作業

夏は暑くて晴れ冬は極寒雪の結晶

後継者不足も頷けます(´_`。)

 

しかしストレスのない充実した日々でした。

そして多くの方に助けていただきました。

本当に感謝しております(▰˘◡˘▰)

 

尚、9月から中止しておりましたせんちゅうでの販売を9月22日(木)~25日(日)に行います。

今回は新米能勢栗も持って行けると思います。

毎年大人気の能勢栗、今年は全体的に収穫量が少ないのでお買い求めはの方は早めの時間帯にお越しください。

 

それでは皆様、今までくだらないブログにお付き合い頂きましてありがとうございました。

 

これからも古嶋商店を宜しくお願い致します

(^人^)

 

 

 

以上、珍虫ハンターでした。