彼のオートバイ 彼女の・・・ -2ページ目

彼のオートバイ 彼女の・・・

ブログの説明を入力します。


方々チェックしましたが

どうやら


このクラッチカバーのガスケットからのようです。

75ccにしてから強化クラッチを組んでみたら

3枚でスプリングレートもあってかシフトがかなり固く、とても乗ってられない状況だったので

急遽、早矢仕の2枚クラッチに変更。

作業がはかどらずほぼやっつけ仕事でカバーを取り付けたのでした。

今回はoリングセットを購入してやる気満々でしたが、今回は登場なし

カバーボルトの増し締めをして様子をみることにします。


oリングセットを購入するついでに

ブレーキも随分と甘くなってきたので、強化ブレーキシュー、中空アクスルシャフト を購入。

取付をしました。

アクスルシャフトはどうかな?純正のようなロックナットではなかったからちょいと心配。

少し試してみましょう。


オイル漏れを探ろうとしたところあまりにも汚れていて特定ならず。

先ほどパーツクリーナーで履いてメンテナンススタンドに掛けて成立させてみました。



滲んで来るまでもう少し時間が必要か。




エンジンの番号は

Z50JE-1015687




ヘッド刻印はhm-D1



以前キープしておいた6vエンジン





震災で落下してカバーが割れたらしい。

エンジン番号は

Z50JE-1346582





ヘッド刻印は

HM-F3


エンジン番号からしてスペアのエンジンの方が新そうだが、現在車載されているエンジンと共通なのだろうか?

フライホイール を見てみれば分かるのかな?


共通ならスペアをOHして車載すればいいとも思うが…

さて、どうしたものか


土曜日は朝から快晴

Z1Rでちょいと乗ってはプラグやらジェットやら…

タンクを外さなきゃニードル調整できないので

何回かやっていたらもう🥵暑くてやってられません。

ニードルはYY7 クリップ位置 下から2段

MJ 120→125

ニードルクリップ位置はいちばん上といちばん下は使用せずに試していきました。


さて、最近お漏らしをしている4Lモンキー

下から覗くと




んー

汚くてわからない…


シフトの付け根かな?

やっぱりわからない

シフト キック スプロケのシャフト

あとはどこだろ?



サイドスタンドではなく、メンテナンススタンドに直立させてみてみますか…


そもそもノーマルピストンが首振り状態で異音だらけのエンジンだったので腰下もそれなりに痛んでいるでしょう。

理想はバラしてベアリング交換とカバー類は磨いてピカピカにしたいところなんですが〜

天気がいい休日は乗りたいんですよね…

でもな…梅雨に入るからな…

これに手をつけると終わるの冬になりそう😹

とある方より中古で購入。

cr33はどんなに調整してもその時々で違う。
ぼこつく感じ プラグはかぶり気味
ここまでやってダメなのだから不調の原因はキャブではないと判断。
ウオタニ導入となりました。
中古なので付けてみてダメなら
ハイ それまでよ
怯えながらの作業。
プラグギャップを1.2mm 抵抗入りプラグに交換

さて試乗。

あれ?こんなに調子いいんだ。
最高〜


mj120

sj65

1戻

y9 真ん中


これで30キロほど走行

そしてこのプラグ


焼け気味ですね。白い

ニードルクリップ位置を一段下げて濃い目に振ろうかなと思うのですが、なるべくタンクを降ろさないで済む理由を考え中



しかしながら前より随分調子いい

Z1Rにはお下がりのウオタニを導入。

試走はまだですがきっと調子がよくなるでしょう🎵


気分転換にちょいと遠出。

十和田市現代美術館にいってきました。












2度目の訪問。

それほど大きな施設ではありませんが十分過ぎるほど楽しみました。


カワサキ ライムグリーンの集まり。

今年は前泊なしの当日参加。





喜多方経由、ハーレー とCB900F

喜多方で朝ラー


ここでおふたりとはお別れ。

ひとり会場へ





一年ぶりの再会 


そして解散。


W1とZ1Rが向かってると言うことで待ちます。


Z1Rも何台か参加していました。


ようやくw1とZ1R到着。




ここでまたラーメン🍜

シンプルな味 人気のようです。



3台で土湯温泉経由で帰ります。

途中、土湯温泉付近ではバイクと車の事故があったらしく迂回しました。


事故は怖い。そう考えるとバイクに乗るのが怖くなってきました。



福島市内で2台とはお別れ。


道の駅で休憩しているとCB750Kなんとか

さんと少しバイク談義。


バイクの年式などについてお話しいただいたのですが、ちょっとわかりません^_^

とにかく綺麗で調子の良いバイクでした。

本日の走行は260kmほど。

今シーズンは県外に出たのはまだ3.4回ほど。


出るのが億劫でしたが、走れば楽しい、お天気にも恵まれた1日でした。


キャブが変…


症状

エンジン始動 回せば50キロくらいは出る。

エンジンが暖まると再起動不可

キャブOH

オートチョーク新品

d型ドライバーでパイロット系も清掃

2回転戻し

エンジン始動OK

暖機後の再始動OK

だが…

メインジェット範囲

エンジン回らない

何故だ…


ダイヤフラム不良?



昨日、13日は一日中雨でした。

夕方になって雨が止み

珍しい感じの虹が。



ふと見かけてパチリ


夕焼けがあまりにも赤くてパチリ




綺麗というより

ちょいと怖い感じもして

テレビやネットでは太陽フレアとか言ってるし

少し不安に思い

バイクにジャッキを掛けたら



おもちゃをしまってるのを見つけ出してしまい


これはカタナ


ブサの初期



沢山出てきて遊んでしまいました。



壁には


そうそう

昔は日産好きだったんだよな

とか

そうやって夜は更けていきました。

GWはいかがお過ごしでしたか?

私はというとバイクはどうもいつもの元気はなく近くを徘徊する程度で県内を走ったのみでした。


4Lモンキーは前後のフェンダーを交換。














フロントはかんたんたん🎵


リアはチリが合わず少し手間取りました。

以前はフェンダー裏側に亜鉛塗料を拭きましたが、今回はメッキングのガラスコートを塗ってみました。サビないといいなー

ちょいとピカピカ✨になりました。

が…腰下から?オイルが漏れているようです。

カバー類も磨きたいのでそのうち腰下もバラすことになりそうです。




モンキーのフロントフェンダーです。


表面に点サビなんですが、表面は割とツルツル

ボツボツもありますが。

メッキが痩せて? 全体的に銅色っぽくなってます。


裏側

こちらは錆びています。

数年前再メッキを頼もうとしたのですが、断られたので

せめてサビを止めようとフェンダー裏側に亜鉛スプレーをしたものです。


とあるレストアしている方は

点サビの場合 錆び取り剤などでサビを除去してから、メッキ調スプレーを点サビ後に塗ると何かの雑誌で見ました。

時と場合、予算との相談ですが、それもありですね〜

ただ、メッキ自体が痩せて今回のように銅色が出てきた場合…

メッキを剥がして鉄地肌を出してポリッシュもありなのかな?とも思いました。

この銅色のメッキを剥離するにはどうしたらいいのでしょう?

お分かりの方教えてください。