ベルギーの高級チョコレートメーカー、ゴディバは20日、日本事業などをアジア系投資ファンドのMBKパートナーズに売却すると発表した。金額は公表されていないが、同時に売却される他地域の事業も含め、約10億ドル(約1100億円)とみられる。
ゴディバは、日本のほか、韓国、オーストラリア、ニュージーランドでの小売り・流通事業などをMBKに譲渡する。世界的な成長戦略見直しの一環で、今年半ばに完了する見込み。
ゴディバは、日本のほか、韓国、オーストラリア、ニュージーランドでの小売り・流通事業などをMBKに譲渡する。世界的な成長戦略見直しの一環で、今年半ばに完了する見込み。
今朝のニュースを賑わしていた。私はチョコレートをあまり食べないが、各地のアウトレットモールに足を運ぶと必ずと言っていいくらいにゴディバショップは見かける。
購入した事はなく、当然口にしたこともないのだが、何故アウトレットモールに出店しているのか?いささか疑問を抱いていた。
しかし、ニュースによると売却価格が1100億円と言う半端ない価格である。三菱商事は名乗りを上げたようだが、価格面で折り合いがつかないため撤退してとも書かれていた。
投資ファンドが事業を譲り受けて、現行のまま運営はなされていくとのことだから、ユーザーは当面何も変わらないようだ。
M&Aが盛んになり、この規模のディールでは驚かなくなってきた感覚が怖いと思う今日この頃である。