6月22日 大宮 16時00分
今日は。。。
本日は山下達郎の新作『SOFTLY』の発売日ですね。
オイラは、昨日、21日火曜日にディスクユニオンお茶の水駅前店で釣り上げて来ました。今回も昨年の初アナログ化された『アルチザン』の時と同様に事前予約をした上での釣り上げです。その店内も平台に『達郎新作』コーナーが作られ、新作が流れ。。。って感じの演出も施されていました。そのディスクユニオンの今回の特典も『アルチザン』の時と同様にジャケをあしらった(ただしジャケの裏面)ポストカードでした。
今夜のオイラは、ヤキンなので、それまでの時間で聴きながら、本日のブログの書き出し部分を書いています。1曲目のフェニックスから、この時代、コロナとウクライナ侵略戦争がもたらした重く暗い空気感と、だからこそ一握りでも良いから掴みたい希望や安らぎが、未来への期待を優しく=ソフトリー、に込めた歌となって。。。
これ以上語るのは、今は無粋ですね。
聴いて下さい。
ディスクユニオンネットにて *お茶の水駅前店引き取り
右下手前より
山下達郎 4620円
ステレオフォニックス 2518円 *5%引き
~~~~~~~~~~~~~
山下達郎
11年振りの新作です。
その11年間にドラマで使われた曲も入っている、、、所謂タイアップ曲収録ってのは毎度の事になりつつありますが、それでも、この点が唯一の懸念材料でした。アルバムの中で、そこに気を取られて統一感が薄まるかなとの懸念があったからです。結果から言えば、それは杞憂に終わりました。それほどの完成度です。
アナログ盤は2枚組仕様で180g仕様。限定盤。
帯にインナー。ディスクユニオンの特典はポストカード。
この3点が全てが揃って完品となります。
ステレオフォニックス
時々、ディスクユニオンのウォントリストに『中古在庫あり』と表示が出てたのですが、その度に買い逃していたのです。そんな事をするから買い逃すのさ、、、と指摘されそうですが、今回も『中古在庫あり』表示が出てもすぐに釣り上げず、5日程待った後の14日からの2日間の5%引きまで我慢しての釣り上げとなりました。CD付き盤の方で、しかも未開封で、よくもまぁ、他の方に釣り上げられなかったなぁ、、、と思う程の運にも恵まれました。
相場は開封モノで2000円前後。未開封なら3000円前後かな。
~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回の釣果報告、如何でしたでしょうか?
このブログで既に書いている通り、来月7月からは期間限定とは言え、ヤキン専任になります。おかげさまで、ヤキンの後任の方の就任も決まり7月1日からは昼間の勤務でスタートされます。宿泊業の経験者との事ですが、オイラのホテルならでは。。。この『ならでは』が多いのさ。。。も、実は『良さ』の裏返しの部分だったりするのですが、を覚えてもらったりなど、色々あるから時間がそれなりにかかるのです。無事、当ホテルの基本事を習得し、雰囲気にも慣れてもらって、それでいてオーナーから見ても『行けそうだね』と祝合格となれば、早ければ8月ぐらいからヤキンはバトンタッチとなります。ヤキン。。。全然オーケーって方らしいので、世の中にはオイラと真逆のタイプが居るのだなぁ、、、、とつくづく思うものの、負担が一方的にならないように注意して行きたいかなとも思っています。
そんなオイラにとっての勝負の夏になりそうな今年の夏に一番聴いていそうな作品になりそうなのが、この山達の新作です。
そして、ステレオフォニックスは、ウエラーを除けば、そして90年代に絞れば好きなバンドの上位に入る、もう25年にも及ぶお気に入りのバンドなのです。今も現役のバンドで、乗じてその作品数も多く、アナログ盤では後追い釣り上げとなり、コツコツと集めているのです。この作品は。彼らの中では一番安い作品かな。
今回もレコードの神様に感謝です。
それでは。。。