ちょっと、SNSでお悩みをお見かけして

「あるあるー!」 って思ったので

私の経験と意見を書いてみます。

 

 

 

講座などではない、何かしらの集まり

 

・・数人でランチするとかお茶するとか

他の方の主催のイベントに参加するとか

 

 

そんな時に

講座でお伝えしているような内容を聞かれたら

どこまで答えたらいいんだろう?!

 

 

 

その場の空気を悪くしないために

有料で伝えている情報を話すか・・

 

 

いやいや、そんなことしたら

ちゃんとお金を払って来てくれているお客様に

申し訳なくない?!

 

 

 

・・・これ、悩む方も多いかと思います。

 

 

 

結局、聞かれたこちら側が

イライラモヤモヤした気持ちや罪悪感が募る・・

ってなってしまいがちなんですよね。

 

 

 

 

 

実際私もさ、いろんな場所、いろんな場面で

 

「アメブロで集客するにはどうしたらいいですか?」

「SNSってどう使い分けたらいいですか?」

 「私はどのSNSを使うのがいいですか?」

 

とか、数えられないほど聞かれてきたわけですよ。

 

 

 

なので

「どう答えよう・・

どこまでこたえよう・・」

ってお気持ちは、よくわかります。

 

 

 

 

 

で、実際私がどうしているかというと。

 

 

状況や、相手がどんな方かでだいぶ変わってくるので

それぞれ書き出してみようかと思います。

 

 

 

 

自分主催の場か他の方が主催の場か?!

 

まずはこれによって方向性が変わります。

 

 

自分主催のランチ会だったりお茶会だったり、

そんな時は参加者さんは

私の話を聞きたくて

私に会いたくて来てくれているので

話せることは話すことが多いです。

 

 

image

 

 

 

他の方が主催のランチ会やお茶会、イベントなどで

質問される場合。

 

 

 

その方は私の話を聞くのが目的で来ているのではない・・

ということは

「アメブロやSNSに詳しい人いた!

ラッキー!ちょっと聞いてみよ!」

って感じのノリが多いのではないかと思います。

 

 

そんなと時はうまくかわして

あんまりお伝えすることはないですかね・・

 

その会の内容にもよりますが

違う話で盛り上がるのは

主催者さんに迷惑になったりもしますしね!

 

 

 

 

 

本当に困っているのか、ただ無料で情報を集めようとしているのか?!

 

上記の状況に合わせて

ここもチェックします。

 

 

本当に困っている人なのか

ただただ無料でいろんなこと聞き出したい!と

思っている人なのか。

 

 

これね、わかるんですよね・・・

 

 

もうね。無料で聞き出そうとしている方は

そういうオーラをプンプン身にまとっているんですよ・・

 

 

 

 

こちらが軽く話してかわしても

隙あらば聞いてくる、アドバイスを求めてくる、みたいな・・

 

 

 

 

「アメブロやSNS、集客のことで

本当に困っていてなんとかしたいと思っていた」

という場合、少し多めにお伝えしちゃうことも

けっこうあります。

 

 

が、「タダで情報を得る」が目的の人には

お伝えすることはあんまりないかな・・・・

 

 

 

あ、もちろん継続コンサルのお客様だったら

いつでもどこでもなんでもお答えしますし

 

オンラインコミュニティーのメンバーさんも

色々お答えしちゃいますよ~飛び出すハート

 

 

 

実際の伝え方

 

で、聞かれた質問にお答えする場合

どんな感じでお答えしているかというと・・・

 

 

 

「あー!!これ、〇〇講座でお伝えしてるやつなんですけどね!!」

って明るいトーンで前置きしつつ

 

ブログで書いてる程度のことをさらっと伝えて

あとは

「講座に来ていただいたら

2時間でめっちゃ詳しくお伝えしますよー!!」

 

って感じで終了させることが多いです。

 

 

 

 

 

あんまりないんですが

「ここまで」という感じで会話を終了させたのに

それでもグイグイ聞かれることもあります。

 

 

そういう方は完全に

クレクレで「無料で聞く」が目的になっているので

 

キッパリ断ります。

 

 

 

でね、キッパリ断ったところを見て

信頼してくれる人もいるんですよね~!!!

 

 

実際講座中に

その講座に関係ない質問を長々されて

それを断ったのを見た他の受講生さんから

「キッパリ断っててかっこよくて

より信頼しました!」って

コンサルのお申込みをいただいたことがあります(笑)

 

 

 

 

伝える時のポイント2つ!

 

講座など有料以外の場で質問相談をされたときに

私が気を付けているポイントは2つです。

 

 

 

何も話さない、ということはしない

ちょっとした質問をされて

全く話さずに

「あ~、それ講座で教えてることなんでぇ~」

みたいな断り方はしないです。

 

 

なんか感じ悪いじゃん??

 

 

質問されてる方も

悪いと思わずに質問していたり

話題として聞いていることも

あったりしますしね・・。


 

 

満足感を感じてもらう

「あー!!これ、〇〇講座でお伝えしてるやつなんですけどね!!」

って明るいトーンで前置きしつつ

って、伝え方のところで書きましたが

 

これ何のために言っているのかというと

 

「本当は講座でやってる内容なんだよ♡」

って特別感を出すためです。

 

 

 

 

 

そもそも私が講座でお伝えしている内容って

2時間とか3時間とかかけて

順序だててお話して

やっと伝わるかな~って感じのものなので

 

違う場で聞かれてすべてを答えられる、ということは

ないですし。

 

 

ブログで公開しているノウハウも多いですし。

 

 

なので、ブログで書いている程度の

誰にでもお伝えしていることは

お伝えしています。

 

 

なんなら後から関連記事のリンクを

送ってあげたりしますわ(笑)

 

 

 

そうすると、対応に納得しつつ

満足してくださる方が多いかな~って思ってますし

 

そんな雑談から講座へのお申込みがあったりします。

 

 

 

そう、無料の場でご質問やご相談をいただくのって

営業につなげる機会になったりもするんですよね~!!

 

 

 

そうやって考えを切り替えると

モヤモヤも少しは減るかしら???

 

 

 

 

 

こういうのってねー

 

優しいいい人ほど

悩むしモヤモヤしちゃうんでよね。

 

 

 

あと、クレクレで無料で聞き出そうとする人って

「この人ならごり押ししたら教えてくれそう」

って人を選んで聞いてきてますからね。

 

 

でもはっきり言って、

少しでも講座の内容を聞き出してやるぜ・・!って人は

会話しててすぐにかるので

距離置きまよね~

 

ホントこういう人って損してると思うんですよ~

 

 

 

 

ということで

 

無料の場で、講座でお伝えしているような内容を聞かれたら

さらっと話せる部分だけお伝えする!

 

けど、そこがどういう場なのか、

相手は本当に悩んでるのか

ただ無料情報を求めてるのか?!

で対応は変わるよ!!!

 

でもこういう質問相談って

うまいこと営業につなげることもできるよ!!!

 

ていうのが私の回答です。

 

 

 

悩んでいる方のお役に立てると嬉しいですキラキラ

 

 

 

《関連記事》

右無料サービスしか来ない人・クレクレの人を寄せ付けなくする方法

右お問合せフォームやコメントで操作方法を質問されても、「知らんがな!!!」なのです・・

右出し惜しみはした方がいいのか?!

右入口商品で満足してもらえなければ、本サービスは売れない。

右 私が嫌いなのはこういう人!

右起業して売れるには・・コンテンツよりも、人間性が大切だよね。

右内容が薄いものを売ってはいけない。

右お役立ち記事を書いていたら、お客さん来なくなりませんか?

 

 

 

 

 

お客様対応については

個別コンサルでご相談いただくことも多いです!

 

細かくアドバイスしてますよ~!

 

右売れ続けるための アメブロ集客×起業コンサル&相談室 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》メモ 楽しめば楽しむほど集客につながる・・そんなすごいツール、Twitter!!!
メモ 自撮りのポイント♡~スマホの持ち方がポイントだよ!!
メモ 起業したって、稼がなくてもいい。
メモ ちゃんと、ブログやSNSで、サービスを売ってる???
メモ お客様にベクトルを向けて考える。
メモ いただいた講座開催のリクエスト・・どこまで受けるべき?!
メモ 伝えたい人に正しい内容を伝えるのって、難しい・・・・

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします