こんにちは!

 

ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると

 

うれしいです。

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

今回は、生活保護について書いてみます。

 

病気やけがなどで働けなくなったり、災害や失業など

 

様々な理由で収入を最低限確保できないことが

 

あるかもしれません。

 

日本国憲法第25条には「すべて国民は、健康で文化的な

 

最低限度の生活を営む権利を有する。」とあり

 

生存権を保証しています。この憲法の規定に基づいて

 

国は生活困窮者に対して生活保護の制度を実施しています。

 

以前問題となったエアコンはぜいたく品なので取り外し

 

なさいといった役所の方からの指導は今はありません。

 

エアコンの話は別にして、本当に生活に困窮するなら

 

生活保護を申請することになります。

 

申請できる者は、実際に生活に困窮している人、

 

その扶養義務のある者、同居している親族が自治体の

 

福祉事務所で行い、原則として世帯単位で生活保護を

 

行うか行わないかの決定がなされることになります。

 

生活保護で保障されるのは、普段の生活での費用だけでなく

 

医療費や介護費用にも及び本人の負担はなくなります。

 

以上、生活保護について書いてみました。

 

私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。

https://yokosuka-gyoseishoshi.com/