カップのふちクッキーの作り方 | キャラクターケーキに夢中~チョコとゼリーでかわいく手作り

キャラクターケーキに夢中~チョコとゼリーでかわいく手作り

スポンジケーキやパンケーキにクリームを塗り、チョコとゼリーでイラストを描く方法で、キャラクターケーキを作っています。
初心者でも簡単に、美味しくかわいいケーキを作れるコツをご紹介!
アイシングクッキー、ガラス絵、ハンドメイドも載せています。転勤族です。




◆カップのふちクッキー
生地の材料
(6ミリ厚さ、27㎝×27㎝の天板2枚分)

・薄力粉  250グラム
・ケーキ用マーガリン  100グラム
・粉糖(粉砂糖+コーンスターチのタイプ)  60グラム
・卵(Mサイズ)  1個


アイシングの材料
(3色分)
・アイシングシュガー  20グラム
・お好みの食用色素
・水少々



☆飲み物の味を邪魔しないように、アイシングも少しだけ。
甘さ控えめのサクサククッキーです。

粉糖はスーパーの製菓材料コーナーに、アイシングシュガーは無印良品、ダイソー、セリアなどでも購入できます。



①クッキー生地を作り、6ミリ厚さに伸ばして冷蔵庫で30分以上休ませます。

☆お好みでプレーン生地を取り分け、純ココア少々(小さじ2分の1程度)を練り込み、ココア生地も作るとバリエーションが広がります。

完全に混ぜずにマーブル生地も楽しいです。

生地作りの工程を詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。



②お好みの型を抜き、先のとがったナイフでカップのふちにかける部分をカットして、天板に並べます。




(ちなみに天板2枚分というのはこれぐらいの量です)


切りこみは、長さ2㎝×幅1㎝弱。

ベーキングパウダーを入れなくても、焼くと生地がほんの少し広がることと、厚みのあるカップにもかけられるように、基本はこの大きさです。

よりフィットさせたい場合は、お手持ちのカップの幅に合わせて調整してください。

特に大きな型(画像だとジンジャーマン型)は重く安定が悪いので、かけたいカップの厚みに合わせて幅を狭めるなどしてください。

ステッキ型(チンアナゴ)も大きいですが、形がふちクッキーそのものなので、カットは不要です😁

私はペティナイフで切り出しました。

切り出した部分は、上に乗せるタイプのミニクッキー(サクラ、ハート、星)の土台に使います。
さらに半分に切り、焼きすぎ防止のためシートの端っこで焼きます。

ミニクッキー1枚につき土台が2つ必要です。



ハリネズミのように生地を2枚重ねるときは、上の生地を2~3ミリ厚さにするとしっかり焼けます。



③カップにかかることを確認し、アイシングとミニクッキーの土台を作ります。




まず、アイシングシュガーに水少々を加えてツヤが出るまで練り、固めのアイシングをお好みで3色程度作ります。

固さの目安は、スプーンで持ち上げたときツノがおじぎするぐらいです。

白は水を加えただけ、今回は他にピンクと黒を。
ウィルトンのアイシングカラーで色づけしました。

無印良品、ダイソー、セリアなどに置いてあるアイシングシュガーは色別で売っていて、水を加えて練るとそれだけで赤、青、黄色などが作れるタイプだと思います。


ボールについた残りのアイシングを、ミニクッキーの土台の接着剤に使います。



土台の裏にようじでアイシングをつけ、クッキーの裏に貼りつけます。




乗せたいカップにフィットするように、少し手間ですが1個つけたらカップにあて、幅を確認しながら2個目をつけるといいと思います。



横から。
しっかりふちを掴んでます😁




④ちょこっとアイシングを楽しんで完成!!



ほっこり癒しのティータイムをどうぞ~(*^^*)
(乗りすぎ混雑注意 笑)




失敗作はこの人に🐻


「たぬきしゃんおいしそう!」

正しいタヌキは、耳のまわりと手足が黒いんやで~(^^;



型抜きクッキーに切り込みを入れて焼くだけ!

素焼きのままでもほのぼの可愛いと思います。よろしければお試しください(^^)

私も次回のレッスンや、友人の子どもたちともワイワイ作ろうと思います。

※レシピ、乗せるタイプのミニクッキーとも、のりまめオリジナルです。
以前ご紹介した本の、乗せるミニクッキーとは違う作り方ですので詳しく書きました(^^)