昨日開催したお片付けセミナーでも

家事シェアのことが話題になりました。

 

 

どれだけの家事を家族とシェアするのか

理想の分量はそれぞれ違うと思いますが、

お互いが気持ちよく

支え合いながら暮らしていけると嬉しいですね。

 

 

6月29日(土)開催

「片づけをうまく分担しよう!

パートナーを笑顔にしよう!

片づけワークショップ」

@大阪住まいの情報センター

私も登壇させて頂くメンバーの1人です^^

 

 

6/15(土)がお申込み締め切り!

ご興味がある方是非!

入場は無料・お子様連れもOK

※お申込多数の場合は抽選(定員30組)

最後にお申し込み先のリンクをご紹介しています

 

 

家族の笑顔が増える 心地いい暮らしを

インテリアスタイリスト 秋吉のりこです

 

 

お片付けのお悩みは

それぞれのご家庭で本当に違います。

 

 

ママ自身がおうちの中を把握できていれば

家族もママも快適な場合と、



家族それぞれが家のことにも興味を持って

各自が家庭内で自立し

支え合う方が快適な場合。

 

 

あなたはどちらを望んでいますか?


どちらが正しいとかではないんですよ

望みに合わせて暮らしを作っていくの

 

 

私は育児や介護がとても大変な時期が長く

心配はいつも

「私が倒れたらどうしよう」でした。

今も大変さは大きく変わってはないです!笑

 

 

初めてお片付けを学んで

改めておうちの中を整えていく時には、

「私が倒れても家族が困らないおうち」を

目指してものの配置を考えました。

 

 

数年前は我が家も

「ママだけが分かるおうち」で

見かけはきれいでも

「○○どこ?」の声が飛び交っていましたから!笑

 

 

スタートはそんなマイナスの気持ちからだったんですが

家族みんなが分かるようにおうちを変えていくことで

家事シェアも出来るようになりました。

 

夫も手モデルとして!笑

登場します!笑笑

私の方がもっといい加減に洗濯物も扱っています(汗)

 

 

男の人ってハマると

いい意味で拘って

行動する部分もありますよね。

 

 

これから迎える老後の暮らしの準備にもなり

この流れでおうちを変えてきたことで

私には安心が増えました。

 

 

家事は全くしない人だったんですよ

今では自ら手伝ってくれるように!感謝

我が家の家事は完璧に分担している訳ではないんです。

 

 

私と家族のいい塩梅

でも緊急の時は支え合うチームのように

今はそれが我が家の心地いい家事シェア^^

 

 

前回このワークショップをご案内した時の記事です

「片付けを上手く分担しよう!パートナーを笑顔にしよう!片づけワークショップ」

 

◇◇

 

~大阪住まいの情報センターからのご案内です~

 

家族やパートナーで家事を共有するには、

家が片づいていることがポイントです。

「名も無き家事」の存在や男性と女性の考え方の違いなどを

チェックシートを用いて解説し、

家事(片づけ)を分担するヒントになるワークショップを行ないます。

※本セミナーは、

お子さまもご一緒に参加可能なセミナーになっております。

受講の際はご理解、ご協力お願いいたします。

 

片づけをうまく分担しよう!

パートナーを笑顔にしよう!

「片づけワークショップ」

 

 

 

◆日程 

2019年6月29日(土)

13:30~15:30  

 (受付は13時から)

 

◆場所 

大阪市立住まい情報センター

3階ホール

 

◆定員30組

(お一人での申込も可能です。

  申込多数の場合抽選)
 

◆参加費 無料

 

◆申込期限2019年6月15日(土)

 

お申込みはこちらから

大阪市立住まい情報センターの

イベント申込ページにリンクします 

 

 

主催者

暮らし方・住まい方整理ラボ

ライフオーガナイザー関西

大阪市立住まい情報センターファイル

 

友だち追加

 

初めましての方へ
自己紹介をしています!よかったら→マイ・プロフィール