三次創作小話「忘羨その後」(6-11)




さて、明日は座学最終日です。



真剣による試合対戦要項


一回戦  藍ジンイー  X   座学生代表一

二回戦  藍スージュイ X   座学生代表二

三回戦  含光君    X   魏ウーシェン


出場したい座学生は、申し出て下さい



と書いた紙が、一週間前から、蘭室入り口に貼り付けてあった。


ところが、前日の夕方になっても、一人も希望者はなく、

座学生たちの間では、いくら剣に自信があっても、さすがに藍氏小双璧を相手に真剣は恐ろしすぎると囁かれていた。


そこで、この日、


一回戦  座学生代表一 X    座学生代表二

二回戦  藍ジンイー  X    藍スージュイ

三回戦  含光君    X    魏ウーシェン


に変更された。


すると、今度は希望者が十二名にも及び、予選をしなければならないだろうか、とスージュイが頭を抱えた。(時間がかかりすぎる)



翌朝、スージュイから相談され、

「では、俺たちが審査をしてやろう。な、ランジャン」


座学生たちが、剣道場に集められた。


ウェイインが中央に立ち、

「俺に打ち込んでこい」


一人、二人と挑戦するが、素手のウェイインにかすることすらできない。


ウェイインは、あっと言う間に十二人を打ち負かし、ランジャンと協議している。


結果として、三名が選ばれた。

対戦表が、また変更された。



一回戦  藍氏子弟一  X    座学生代表一

二回戦  藍氏子弟二  X    座学生代表二

三回戦  藍氏子弟三  X    座学生代表三

四回戦  藍ジンイー  X    藍スージュイ

五回戦  含光君    X    魏ウーシェン



こうして、予定より大幅に遅れて、開始が昼前になってしまった。


藍氏子弟と座学生の対戦は、面白いものだった。


藍氏は、きっちりと藍氏直伝の剣法を守り、不備がない。


かたや、座学生たちは、己の腕力や直感で攻める。


結果は二勝一敗で藍氏子弟の勝利となった。


もちろん、剣には、切れないように法術がかけられていた。

しかし、まるで切られた様な痛みは残る。


スージュイとジンイーの対戦はほぼ互角。


大変な熱戦だったが、ジンイーが床上の汗に、足を滑らせて、スージュイに袈裟斬り*にされた。


悔しがるジンイーをランジャンが慰めている。

といっても、頭をぽんぽんしただけだが、、、、



いよいよ、大将戦だ。


観衆は膨れ上がり、雲深不知処中の人間が集まったようだ。


この二人の剣には、術がかけられているのか、いないのか、それは二人以外には、分からない。


剣を構え、正対する。

指一本も動かない。


静けさの中、ひばりの鳴き声が、遠くに聞こえる。

その声もふっと消える。


それが合図になったように同時に斬りかかる。

相手の剣を避け、すれ違いざまに、また一振り。互いの剣を払い合う。


剣を交えながら、あちらこちらへ飛び違う。

無駄のない動きと、流れるような身のこなし。


突いたり、斬りかかったり、どちらも相手にかすり傷ひとつ、つけられない。


剣の軌道は隙なく厳しいが、剣の残像は美しく踊っているかのように見える。


また、睨み合いが続く。


「やめぃ」しんとした道場に響く。

沢蕪君が二人の間に割って入った。


「もうよい。これ以上やっても、決着はつかないだろう。

二勝二敗一引き分け、勝負つかず」



その後の遅い昼食兼夕食は、皆、大興奮、大はしゃぎで、部屋中を揺るがせている。


座学生だけでなく、藍氏子弟も入り混じっている。


罰など、何の重しにもならない。

皆、今見た対決の感動を語り合わずにはいられない。



一方、そんな騒動も知らず、

静室では、ウェイインがランジャン相手に、ぐだぐだとしゃべっている。


「聶ホアイサンの奴、『原作者を囲む会』とかに招待されて、さぞかし、楽しかったろうな。


大勢の女人に囲まれて、酒だの、ご馳走だの、ちやほやされて、なんで、あいつだけが、そんないい思いをするんだ。」


「君のせいだろう」

「そうだ、俺が温ニンに『原作者は聶宗主だ』って言ったんだそうだ。覚えてないんだけど、、、」


しゅんとなったウェイインの肩を抱き、

「『魔道祖師・狂信者との座談会*』でも開催しようか?」


自分の耳を疑ったウェイイン。

ランジャンの顔を見ると、顔をひきつらせて微笑んでいる。


「お前も冗談言うようになったのか、はははは」

つづく



*袈裟斬り(けさぎり)…相手の左肩から右脇腹にかけて切りつける。

*狂信者との座談会…ファンミーティング





 

可愛らしい動画ですラブラブ

もう2年以上前の作品ですね〜



 


艶っぽい、大人のキスニコニコ


少年時代の激しい衝動!なんてね気づき

「香炉」の一場面でしょうか?