こんにちは。

あめっちです。


写真は数日前に食べたラム肉です🍖

骨付き肉って美味しいなぁ飛び出すハート




​鍼灸サンドイッチ


さて、初めての移植日まで、あと・・・1日


移植決定からの5日間て、あっという間ですね。


移植の日は、鍼灸▶︎ランチ▶︎移植▶︎鍼灸

という感じで、鍼灸でサンドイッチをする予定です。忙しくなりそうです。


時々通ってる鍼灸治療院は目黒にあります。

※カタカナの不妊鍼灸専門のとこ。


1回1時間で7,700円なので、高すぎる部類には入らないと思います?たぶん。


治療の内容について共有はするけど意見してくることはないし、余計な指導とかもされず、上手くいってると一緒に喜んでくれて、こちらが何か欲すれば答えてくれたりもして、いつも楽しく会話して、●●クリニックはこんな感じみたいですよ、とかって他院の情報をくれたりして、ただただほぐしてくれて血流が良くなって眠くなる幸せな時間なので気に入ってます。


採卵周期中は夫も一緒に通ってて、お酒を控えさせたいという私の気持ちを第三者として後押ししてくれたりもしたので、助かったりしてます。


ビックリするのは、毎回のように海外からのお客さんと遭遇することです👀!!


英語で対応してるスタッフの方、かっこいいなぁと思ってますキラキラ




​移植時P4高値は大丈夫??


話変わりますが、不安をゼロにしたくて、E2とP4を別のクリニックさんにて計測してもらいました(移植前日)アセアセ


※E2:エストラジオール、P4:プロゲステロン


自然周期で排卵期はしっかりE2上がってたので、エストラーナテープは不要とのことで、E2は何も補充してません。


先生は十分出てるから大丈夫!グッって言ってくれてたけど、低すぎたりしてないか確認できたらいいなと思いましたもやもや


あと、排卵直前から黄体ホルモン補充を開始して、結局、排卵をしてくれたので、黄体ホルモンが過剰だったりしないかも、気になってましたアセアセ


自前と、外からの補充とで、通常の2倍くらいになってやしないかなぁと・・・


これについても、先生は大丈夫!グッって言ってくれてたけど、理論が分からないと不安になるわたし・・・理論が分からないなら数値だけでも把握しようと思いました・・・


移植前日

E2  103.8

P4  27.62



E2は、移植当日は100以上くらいが望ましい的な判断をするクリニックが多いですか??

E2は大丈夫そうかな・・・


P4は、想像した通り、高すぎないかなぁ💦💦


焦る焦る。。


調べてみると、筋注でなく膣剤で高くなってる分には大丈夫↓ という記載を見かけましたが、


胚移植前プロゲステロン濃度は腟剤使用範疇であれば高くても大丈夫

※注意:この話はホルモン補充周期の場合のようです。


でも、この論文で出てくるP4の数値を私は超えてるようで・・・


クリニックに電話してP4測ったことを白状し、「高すぎないですかね?膣剤とか減らさなくていいですかね?」と聞いてみると、主治医に伝言して聞いてくれたみたいで、


「とても順調です!大丈夫!そのまま継続して明日来てください。」


とのこと。


更に調べる・・・


すると、自然周期か、ホルモン補充周期か、更には凍結融解胚移植か、新鮮胚移植か、などなどで、P4値のレベル感は違うようで・・・


こちらのQAがバッチリ私のケースに当てはまりました‼️↓(ホルモン補充一切無しっぽいですが。)



自然排卵周期のケースで、私と同じくらいまでのP4の高さになってて、無事に心拍確認まで行ってて(コメントで)、松林先生も気にしない方がいいと言っている。

自然排卵周期の場合の移植日の基準としては、上限の制限はないようで、「下限が10」という基準のみがあるのかな??


更に自分なりに考察してみました。

↓縦軸はP4の高さ、横軸は日時です。

   ※正しいかは分かりません。私の想像です。

※実際はこんな直線的に上がるのではなく、上に膨らんでるんだと思う。


自然周期(ホルモン補充なし)だと、P4は凡そ三角形の形で上昇するのかな?


ホルモン補充周期だと、P4はただちに上がって、四角形かな?


自然周期(ホルモン補充あり)(私のケース)だと、台形になってるはずかな?


P4がずーっと高い訳じゃないから、大丈夫なのかな??


平均したら、20くらいになってるのかな?



以上、モヤモヤ考察でしたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


この手書きの図を頭に思い描いて、やっと、大丈夫なのかもしれないと思えました。


主治医も大丈夫って言ってたし、大丈夫でありますようにヒヨコヒヨコヒヨコえーんえーんえーん


生殖医療、難しいことが多いなぁ。


でも、きっと正しい知識は自分を助ける!


あとは、なんくるないさ〜の平常心!