久々の天気で今日は体調がいい。
朝までゆっくり眠れた。
寝ている時に見る夢の内容も、子どもに会う内容や安倍総理と真山議員を交え面会交流の話をするなどと飛躍した内容でブログに書くのもお恥ずかしいのですが、うなされる内容が願望に変わっただけでも、精神的や体調面に大きく影響する。
長い間、子どもと引き離されるとこんな夢一つで調子が変わります。
裁判所では我が子に会うだけの事なのに、理不尽な内容に何度もノックダウンさせられています。それでも起き上がり、また毎回ボコボコの繰り返しです。それでも自分の子どもが大好きなので諦める事ができません。
*****************************
日増しに春らしくなってきますが、子どもとの春はもう長い間訪れていません。それでも部屋から見える木蓮(もくれん)の花が今年も今にも咲きそうです。
木蓮の花が咲くと今度はサクラの番になります。
毎年このサクラの下で子どもと一緒に話をしたい、そう思いながら長い年月が過ぎていきました。
同じような悩みを抱えていたり、子どもに会えない事で苦しんでいる当事者も多いと思います。
1人で悩んでもいても前進しないのが家庭裁判所での面会交流です。
いろいろな当事者の体験談は弁護士に相談するよりも参考になる事が多くあります。
そんな訳で今回は共同親権運動ネットワーク(Kネット)の交流会のご紹介です。
4月3日(日)にKネットのお花見会があります。
詳しくはここをクリック
日時 4月3日(日)12:00~15:00
場所 国立市緑川西公園(東京都国立市青柳3丁目、西友の南隣)
地図はここをクリック
最寄り駅JR西国立駅から徒歩10~15分
参加費 1000円(酒、ドリンク、軽食付き)
予算に限りがある為、酒やおつまみ、食材の寄付大歓迎です!
なお、当日の幹事は私です。
飲みたいもの、食べたいもののリクエストはメールにてどうぞ。
また、花見という名目ですが、会場でご相談や意見交換、発表などは自由です。飲んで語らうのも自由ですし、真剣にご相談されたい方も遠慮なくご参加ください。
※雨天の場合、花見は中止ですが、すぐ横の事務所でKネットの交流会は行われます。その際は酒や食べ物はでません。また参加は無料です。
kネット事務所(国立市青柳3-10-8.103)
事務所の地図はこちらをクリック
