お昼すぎ、入院しました


一度出勤したダンナがお昼に帰ってきて「行くよー」と玄関でそのままひと声

お、おぅ( ̄▽ ̄;)荷物持ってくれんのかい…


入院準備してる時に、恐らく没収(詰所預り)になるであろうものはまとめておいた

でも、前回の時にダンナが15センチくらいのスマホ充電コードを買ってきてくれてるので、それでしのげるかと。

WiFiのコードは50センチくらいあるので没収か…


が、病院に30分も前に着いてしまうのでドン・キホーテへ。
15センチのコード見つけました

ついでに?もしかして普通のイヤホンも没収?「たしか…」by ダンナ

音楽なかったら無理(>︿<。)
というわがままを聞いてもらい、Bluetoothのイヤホンも買ってもらいました^^;

これで没収されても大丈夫ー!

なんて入院慣れしてるわたし( ̄▽ ̄;)



外来の診療室で担当の先生が「お久しぶりです^^」と。
あ、どーも。お世話になります。

で、ここ最近の様子を自分から話した


そしたらダンナからも話した

わたしが予想してたことと全然違った!!

家事は苦手なりにすごく頑張ってた、とか
母のガン騒動からおかしい、とか

挙句は6月の旅行がダメになったことも要因だ、と。←これ、違うからー!!


少し前まで手書きのカルテだったのがやっと電子カルテ導入された模様…

この歳の先生にパソコンいきなり使えったって可哀想だな〜と手元を見て思った(片手打ちなんだもん 汗)


入院中の薬は様子を見ながら調整していくそうな。
とりあえず気分を上げるの優先かな


わたしが入院を決めたその日のうちに「OKでーす」と連絡きたけど、その後すぐに満床になったらしい

けど、個室(有料)を空けられるかもしれない、と師長さん(たしか)が言ってた。入れるといいな。
相部屋は人によっては苦手ではないんだけど、今回は一人でいたい気がする(-人-)


今は荷物整理したりバタバタしたからアップしててこうして書けてるけど、この後どーなるでしょ?



あ、やはり全病棟面会禁止ではありますが

タバコで外に出るのはOKでしたぁ!!←回数は減らされそうだけど。
アイスコーヒーは買ってきたし、おやつは売店に売ってるし、とにかくモクモクしに外に出られればいいのだ