【ビュッフェ】久々の地元でイタリアンビュッフェ
私が毎週、車で買い物に行く隣駅にあるスーパー&ショッピングモールにイタリアンのビュッフェのお店があります。
コロナ禍前は、ピザが食べたくなると結構頻繁に行っていたのですが、昨年の緊急事態宣言による休業。(ショッピングモール自体が営業休止)
再開後しばらくビュッフェは休止。
ビュッフェを再開してもピザのみでサラダやデザートなし等々。
毎週モールには行っていながら、このビュッフェからは最近はちょっと足が遠のいておりました。
そんな中『IKUKOさんの食べ放題大好き』ブログで、このようなクイズを拝見しました。
あれ? これってどう見ても私が行ってるアノお店
思わず回答をコメントしちゃいましたよ(笑)
一度気になりますと行きたい気持ちがウズウズしてきます
早速、週末に買い物ついでに行ってきましたぁ
時間はまさに、お昼時の12時ジャスト。
以前ですと、この時間だとボードに名前を書いて1時間待ちなどザラでしたが、この日は待つことなく入店できました。
店内はほぼ満席でした。
週末のランチ営業には緊急事態宣言継続の影響は少なかったかもしれません。
焼いてる先からなくなっちゃうのです。
私の大好きなマルゲリータも白雪ピザもなかったのでしっかりとオーダーさせていただきました
白雪ピザというのはチーズとクリームとはちみつがけのピザでございます。
このお店でも人気のピザです。
チーズにはちみつ合わないわけがないですよね
ワタクシこちらのお店では、この二種類をヘビーローテーションで、ございます〜
上3つがマルゲリータで下が白雪ピザ。
白雪ピザは、黒胡椒を振りかけても美味しいですよ♪
IKUKOさんも話題にしておられた、この黒い謎の円盤ですが、こちらはテーブルでピザを温めながら食べる為のものです。
下の部分に固形燃料が入っており着火してから約30分程、持続するそうです。
この固形燃料ですが、火が消えてしまった時はスタッフにお声がけをすれば交換していただけるとのこと。
テーブルで常にアツアツのピザがいただけるのって幸せだと思います
パスタ類は全部で7種類ほど。
昼時ということもあり空っぽのお皿もいくつかありましたf^_^;)
直ぐに補充がきますが、見目が美しくないので空の画像は割愛です。
季節柄かオレンジゼリーがストロベリーゼリーになっていました。
相変わらず美しくない私の取り皿
そびえ立つグラスサラダは、バーニャカウダ用の物だと記憶していたのですが、テーブル周りをいくら探しても見つからないので、ドレッシングをつけながらパリポリいたしました(;ω;)
後ろに置かれていたスープと思い込んでいたこれ。
左はたしかにミネストローネスープですが、右がバーニャカウダソースでした
今回は頼まなかったのですが200円でドリンクバーが追加できます。
お茶類もありますし200円なら充実していると思います。
ソフトクリームもドリンクバーの料金に含まれます。
そんなこんなで久しぶりのイタリアンビュッフェ終了です。
またピザが食べたくなったらリーズナブルなお値段も魅力で再訪すると思いますが……
オコチャマの多い時間のファミリービュッフェの問題点も見えちゃったので、時間は選ぼうと思った今回のビュッフェでありました。
せっかくのクイズの答えを大きく書くのも何ですので今回は敢えて店名はなしで書いてみました