他人を救わなくていい。マイグレートメンターセッション | あっくん のブログ

あっくん のブログ

もう嫌だ!辛い!から一筋の光を見出すカウンセラー。嫌なことを止めて、好きなこと増やす生き方のお手伝いをします。

実際に私が経験し乗り越えた方法を、心屋仁さん、本田晃ちゃんから学んだマインドで丁寧に分かりやすくお伝えします。

本田晃一さんの認定講師同期と3人でセッション。

 

僕は真面目だから順番通りに1~10までやろうとしたけど、

「必要なとこだけでよくない?」「こんどコッチやりたいからコッチから行こう。」

「今の聞いてて、〇〇さんにこのワークを聞きたい。」など。

 

順番ややり方通りじゃなくていいね。

僕の真面目さをぶっ壊してくれた。

他にそれぞれ悔しい、情けない、こうしてほしかったなどの気持ちも伝えあった。


僕は「人の顔色を見張る。気にし過ぎる」「降格、減給された」「嫉妬、パワハラ受けた」

などをシェア。

 

でもみんなから、自分が合わない「へんてこりんな場所から逃げられて良かったね。」

と言ってもらった。僕の言ってほしい様に言ってもらった。

 

セッション終わったらみんな身体が火照ったり、ほっこり良い気分や幸せな気持ちになってた。

みんな素直な自分で生きてていい。

 

あとは、沢山話す人、小声な人、空気を読んで話す人。


相手の良いところを見つけに行ったら、沢山や声が大きいなど関係なかった。

 

感動した言葉や表情、雰囲気が印象に残った。

ここでこの発想やアイデアが出るこの人すごいとも感じた。

 

僕があれこれ言わなくても、道筋を作って導かなくても。

みんな、自分のやりたいことや好きをイメージして

「じゃあ、そのイメージや夢に向けての最初の一歩。ベイビーステップは○○にしようかな」

想像してみたら、はじめの一歩が出てきた。

 

相手が凄い。相手は僕が何かしなくても大丈夫。勝手に解決する。改めてそう思えた日だった。



 このセッションで自分自身も情熱や愛情を探しに行ける。

僕も、凹む時に労いや失敗を逆に【上手く行きすぎたらどうしよう】など、自分のネガティブや

凹み癖を変換することで、凹みから凸に戻りやすくなってきた。

 

気落ちするより、自分はこれでいい、素晴らしいという気分で居られる。

ありがたい。