「それ天才」と子供に言うワーク | あっくん のブログ

あっくん のブログ

もう嫌だ!辛い!から一筋の光を見出すカウンセラー。嫌なことを止めて、好きなこと増やす生き方のお手伝いをします。

実際に私が経験し乗り越えた方法を、心屋仁さん、本田晃ちゃんから学んだマインドで丁寧に分かりやすくお伝えします。

ウチの娘は2歳と6歳。
言うこと聞かないのはザラ。

こちらが何かやってる時に「パパ、見て」「こっち来て」「これやって」などなど。

娘に言われると「うん、あとでね」や「わかった、わかった」と適当に返事。

あげく「パパは居ません」とやりとり拒否。
娘がしつこいと特に「パパは居ません」を僕は繰り返す。

それを変えてみる。
娘が何かやったり言ったりすると
「それ、天才❣️」
と言う様にした。

すると、、
僕はイライラしなくなった。

僕のここまでできてほしい、やってほしい、それはダメ、大変なことになる。などのマイルールが、自分をイライラさせてる。

何をやっても

「それ、天才❣️」

と言うとポジティブなイメージしか残らない。
何だか僕はイライラしないし、娘も嬉しそう。

これのお陰だ、ありがとう。
まぁ、まだ常にはできないけど。