言うこと聞かないのはザラ。
こちらが何かやってる時に「パパ、見て」「こっち来て」「これやって」などなど。
娘に言われると「うん、あとでね」や「わかった、わかった」と適当に返事。
あげく「パパは居ません」とやりとり拒否。
娘がしつこいと特に「パパは居ません」を僕は繰り返す。
それを変えてみる。
娘が何かやったり言ったりすると
「それ、天才❣️」
と言う様にした。
すると、、
僕はイライラしなくなった。
僕のここまでできてほしい、やってほしい、それはダメ、大変なことになる。などのマイルールが、自分をイライラさせてる。
何をやっても
「それ、天才❣️」
と言うとポジティブなイメージしか残らない。
何だか僕はイライラしないし、娘も嬉しそう。
これのお陰だ、ありがとう。
まぁ、まだ常にはできないけど。
