みなさん、調香師というものをご存知でしょうか?

調香師、、、

私は初めてその言葉を聞いた時、

意味もなく、
錬金術師のような、
魔女のような、
ファンタジーなイメージを膨らませていました。

つまり全然わからなかった(^^;)

たぶん、簡単に言うと、
香水などを作る人。

でもきっとそんな簡単なものじゃない感じ。

そして私が出会った、
その怪しい調香師が、「沙里さん」



私では紹介しきれないので、気になる方はコチラをどうぞ⬇︎




彼女が怪しすぎて、
魅力的すぎて、

そして度重なる御縁があって、
ドリームステーションにお呼びすることができました。




「今日は中国っぽく」と、
チャイナ服のようなデザインの、
初めてみる沙里さん。

見慣れない道具をならべる様子を、
身を乗り出して見守る小学生。

600年も昔の香木(こうぼく)の
香りを嗅がせてもらうと、
あら不思議、みんなシャキッと。

「涙が出てくるかんじ」と不思議な反応を見せる男の子も。


最初に嗅いだ香りを覚えて、
次の香りが同じか、違うものかを当てる遊びを体験しました。

ちなみに、香りは「嗅ぐ」ではなく、「聞く」と言い、聞香(もんこう)と言うそうです。


みんな真剣に嗅ぐ。
でもめっちゃ早い(笑)

一年生が多いのにもかかわらず、
ひっくり返したり、
灰が吹き飛んだり、
トラブルはなく、
とてもスムーズに進みました。

ドキドキの答え合わせ!
なんと、全問正解の子もいました!
すごい!

こどもならではの反応も見られ、
大人の香道とはまた違った雰囲気でした。

とても良かったです!!


最後は、
みんなで
「香、満ちました」
と満ち足りたご挨拶を教えてもらい、
締めました(^^)



そしてこの後、またすごいことが。

普段飛んだり跳ねたり大声出したりで
大騒ぎのこども達が、

一時間、正座したり、静かに話を聞いたり、香りを嗅ぐのに集中したりしたので、
抑圧されてたのが、爆発するんじゃ??
と心配していたんですが、

なんと、

静か。。。


講座が終わった後、お昼ごはんまで、
暴れずに穏やかに遊んでいる!
(普段は走り回ったりして怒られてる)

香りの効果がここまでものとは、、、!


大人向けの香道でも、
その場限りではなく、
そのあとの感覚が冴える感じがあったり、
翌日までその影響があったりと、
さまざまな反応があるのですが、
子どもにもやはり作用するよう。

香道、面白い。


冬休みも是非開催したいと思います!!
みなさま「香道」要チェックです!!