久しぶりに、月間3桁万円、つまり100万オーバー♪

ようやく好転してきた運用状況です。

 

さてさて、ドル円もほぼほぼ高値引けの状況。

 

ザックリとですが、

2022/10/21高値151.944円から、

2023/01/16安値127.213円の3分の1、

フォボナッチ38.2%にタッチした?という状況。

 

200日平均線が136.660円あたりでもあり、

ここを一旦上抜けるような場面もあるかと思いますが、

落ち着いていたボラティリティが24日のみ大きくなり跳ねた状況もあり、

一旦落ち着く場面もあるかと。

 

落ち着いた場合、レジサポ転換ゾーンとしては、

135.1円台~135.3円台でしょうか。

もう少し下押し、となるなら1/6高値の134.770円。

 

もっと下押しをするなら、132.8~133円ぐらいでしょうか。

2/6高値が132.899円、1/11高値が132.871円。

ここらへんがサポートに?とも。

2/2安値128.083円と2/10安値129.808円を結んだサポートラインが

重なってきそうな( ̄▽ ̄;)

 

下がってきたところを、再下がりスタンスで見ておきたいと思います。

 

レパトリエーション(本国資金還流)の時期?

というところですが、そこまでの円転需要はない?みたいな雰囲気に。

 

3月末決算を見越して、

あちこちの企業がキャッシュフローを高めていく流れがあり、

だいたい3月中旬まではそういう傾向があるわけで。

 

そこで、3月中旬を過ぎると、

決算までの債務支払い余力も確保でき、そろそろ新年度に向けて!

という流れに。

なんとなくですが、

3月20日ぐらいから意味不明の円安が起こったりするようなことが多いかと。

 

季節性アノマリーの感覚はそんなところで。

 

 

 

2月に入ってから、なんだかんだで、米国経済指標は良好な結果多数。

雇用統計から始まり、算出方法が変更されたCPI、

インフレ率は高めに出やすい状況に?

インフレ退治を徹底的に、というバイデンさんの意向があるのか、

FRBがもっと利上げしなければッ!という雰囲気を作り出しているようにも♪

 

前回も少し書きましたが、

・・・

FRBメンバーのタカ派発言多数。

前々から、5.25%は最低ラインとしての利上げスタンス。

少なくとも、5月までの利上げスタンスは維持。

年内の利上げはあり得ない。

・・・

 

 

これに対して、

・・・・・・

最近までの市場。

5.00%で打ち止め、つまり3月で利上げ打ち止め。

年末には2度利下げする。

・・・・・・

 

 

からの~、↓↓

・・・・・・

前回のFOMCでは、0.5%利上げを訴えていたヤツがいただとッ!?💦

えッ?3月も0.5%利上げがあるかも、だって???

0.25%利上げだとしても、5月、いや6月まで利上げしそうな💦💦

だとすると、利下げ、2回どころか年内ないような💦

・・・・・・

 

という雰囲気に移り始めた様子。

ドルの先高感が出てきた感じがしますね。

 

 

ここで、今年は落ち着いてくる、という意見が多数の資源価格。

米国経済指標からこんだけ良好な数字を作って、

FRB利上げの雰囲気を作っていく流れからも、

資源価格、今年も高騰が続くのでは???と。

 

市場的には折り込まれていないが、そういう見通しが米国にはある?

そのため、ドル高誘導をしておきたい??みたいなことも思えたり( ̄▽ ̄;)

 

 

FRBのターミナルレート到達には、

少なくとも6月以降という雰囲気ができてきているので、

セルインメイ、5月は上がるから売り抜けろ!というところまでは、

上目線でOK?

3月中旬のレパトリの動きがあるのなら、拾っておきたい感じです。

 

 

 

そして、円高要因として期待されていた日銀総裁人事ですが、

24日に植田総裁候補の所信聴取の前後では、結構上下した様子。

 

ただ、出口戦略は時期早々など、緩和継続姿勢の話から、

円高要因なくなった??とも思えたり。

 

イールドカーブコントロールもいずれは撤廃することになるとして、

それは更なるインフレ率2%、

つまりは賃金上昇に伴う物価上昇2%の安定的な見通しができるようになったら。と。

 

これを、未だに4月にはイールドカーブコントロールを撤廃する!!!

と見る方も若干いているようですが、いやいや( ̄▽ ̄;)

 

部分的に聞いた、植田氏の所信聴取ですが、

コストプッシュインフレの状況、

つまりMMT(現代貨幣理論)でいう悪性インフレという状況は

しっかりと見られているという印象。

 

金融引き締め、利上げなどで、

需要が落ち込む要因になるのは不味い💦

って感じのことも話されていました。

需要と供給の面もしっかりと捉えられている印象。

 

学者さんでも、ここらへんの感覚は持っておらず、

良性も悪性も関係なく、

インフレだ!CPIで、4.2%だ!利上げすべきだ!と騒ぐ勘違い学者も多いかと。

あ、アホな議員さんにも多いですね。立憲とかそれ系かとw

それと、まるっキシダめな方もそうかも?と思える要素は多々ありますが💦💦

 

日本や日本経済のために、正しいかじ取りをしてくれそうな、

そんな期待が植田氏には持てています。!(^^)!

 

 

 

そんな状況下で、金融緩和継続姿勢はまだ続くかと。

ここでドル円でのドル高円安、更には、資源価格高騰が続いた際には、

対応カードとしては、イールドカーブコントロール撤廃というものは温存できるかと。

 

撤廃された時には、一時的に円高に振れるかと思いますが、

ある程度円高に振れたら、いよいよ円高要因出尽くしとなるのでは??とも。

 

その見通しからか、

年始はやたらと、126.5円あたりから買うぞ!!!

という声は多々あったかと。

落ちた後は、やっぱり円安に!?って見ている雰囲気があるわけで。

 

 

 

 

 

公金チューチュービジネスは、日本の信用面で円安要因なのかも?と思えたり。

話題になっているコラボ問題も、監査委員の人が不正があった、

との見解発信がありましたね。

 

東京都知事の小池さんも後ろめたい要素が多々ある様子で、

答弁から逃げているという。

それらはほとんどメディアに取り上げられていない、と。

 

なぜか?それらが明るみになってきたら、

氷山の一角の話どころか、その氷山がいくつもあった!って状態になるのかと。

 

論点ズラしとしては、

ガーシーさんが懲罰委員会にかけられることを話題にしているような。
これは、野党にとっては仕事してるアピールか?隠したい何かがあるのか?

国会に来ない、ということで、
まぁ、よろしくはないんだろう、という印象はある。
が、その理由なら、これまでもアカンかった人らがいるのでは?
懲罰として、追及している中には、
国会18連休のズル休みをした集団がおる。

数年前の記事ですが、18連休、忘れてはいけないですねww

ガーシーはダメで、18連休のズル休みはOKなのはよく分からない…😅

 

ついでに、小沢さんという議員の出席動向などをまとめたデータがあるが、

2009年以降0回。マジ?
ガーシーどころではない気がするが、

これもガーシーがダメで、小沢はOKというのはよく分からない。

 

ガーシーさんの弁明として、浜田議員が言ったところ、

質問主意書を出す働きはしていて、
公金チューチューのコラボ問題の追及をしている、と。
メディアではほぼほぼ全く取り上げられていないコラボ問題、

自民や維新などで一部の議員も追及する姿勢がある中、

立憲は全面的に擁護する姿勢だとかwww

 

なるほど、これは世に出したくないから、
ガーシーは潰せ!って感じなのかなぁ〜と。

 

つまり、公金チューチューの裏側には、立憲が結構絡んでいる?
なら、追及しないと!

不正的な疑惑、やましいことがなければ追及して良い在り方にしていけばいい。
やましいことがあれば、隠したい、話題を逸らしたい。
さて、どちらでしょうか?😅

 

 

 

そんな中、新たな公金チューチュービジネスと思われるのが、これ。

虫食いの変なヤツwww

 

と変なヤツなのは、そうだとして、コオロギをはじめとした昆虫食。

ヤバいですね。何がヤバいかは、徐々に書いていきます。

 

コオロギ食参入の会社とな。

とりあえず、敷島パンはアウトと_φ(・_・メモメモ

ジョークのようなツイート参照から、このニュースの動画はヤバかった💦


工事のインタビューによると、タンパク質を取ってもらうために、

虫の粉末を混入させるらしい。

が、日本人の栄養素として不足しているのは

植物性タンパク質と言われているわけで…。
虫は、植物性とは思わないのでだが?💦

 

米を食え!米を!

出来れば、玄米系が望ましいですね。

江戸時代には、白米に切り替えたら、

これまで接種していた栄養素を取らなくなったので、脚気が流行したとか💦

白米、でも植物性タンパク質は取れるかもしれませんが、

米粒の栄養素から見たら、栄養素を取り除いたカスのようなもの、

とも言われていますね( ̄▽ ̄;)

 

で、タンパク質。プロテインの話にもなりますが、

ジムインストラクターのお兄さんの話では、
動物性タンパク質を取り続けていたら、
自覚症状というか、自分でも分かるぐらい体臭がヤバくなっていたという。
ただ単に、タンパク質としか捉えていない人も少なくない。
なんかおかしな流れが…と思っている人が

まだいっぱいいるのが救いのような(^◇^;)
大豆プロテインってのがいいみたいですよ〜
わざわざゲテモノ喰いをしなくても…💦

 

コオロギについては、さかのぼれば2018年に内閣府が危険性を発信していたり。

1.統計して、好気性細菌数が高い。

2.加熱処理後も芽砲形成菌の生存が確認される。

3.昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。

4.重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。

 

というのがありますが、

これをデマだ!という記事も挙がっていたり。

その記事の内容はどこがどうデマなのかよく分からない感じでした💦

 

河野デマ太郎の「ワクちゃん副作用の責任は全て自分が取る」はデマだ!

と似た解釈かも?とも。

確かに、河野氏はワクちゃん副作用に関しては言及していない様子。

だが、自治体がガンガンワクちゃんを打たせ続けることに関して、

「責任は全て自分が取る」と言っているという。

つまり、ワクちゃんを打たせまくることへの全責任は負うが、

副作用の責任は負わないと。だから、副作用に関してはデマだ!と主張。

...おいおい、って感じですけど( ̄▽ ̄;)

 

 

で、お待たせしました公金チューチュービジネス関連情報。

食料難になる~~という社会問題をあおって、養殖ビジネスを展開。

 


内閣府は、ヤバくね?💦
農水省は、イケイケどんどん、ムシ食いね〜♪(シブがき隊風w)
なんだ、この温度差は??

報道ベースでは、虫喰いの悪い情報が流れない。
まるでコロワクの発信のようにも…
ということは?
と思ったら、内閣府食品安全委員会が、危険性に関することを発信。
アリバイ工作なのかどうか…。
まぁ、報道はされないでしょうけど。


食糧難に備えて昆虫食を、とか言っているが、
パウダーにして混入させる意味が分からんですね。
食糧難…パウダーで防げるの?

といったら、タンパク質ガーと論点がズレていったりw

 

混入、混虫食も出回りそうですね💦
グリホサートと合わせて、

ますます毒性を高めて国民を殺しにかかってきているようにも思えますね😅

 

 

 

また、「フクシマ50」のノンフィクションを書いた門田隆将さんも、

そのことを引用ツイートで語られていました。

 

なるほど、漢方では。
これから…と思っていた虫喰い、もう始まっているんでしょうかね💦

 

ここにも公金チューチューの手法?みたいな。
昆虫食を!と。そこに補助金を出させる流れに。
公金を使って虫を育てるなら、
公金を使って日本の従来のコメや野菜などの農業系を育ててくれよ!と思う。
海外では有害すぎて禁止されている農薬を使わんでいいように補助金は

農家にしっかり出してほしいなぁ〜と。酪農にも。
ダボス会議以降、昆虫食の実験場を広げていく方向性が出たとの噂もあったり。

 

また、

まるっキシダめな方が、
「異次元の少子化対策を大胆に検討」というような意味不明な話をしていましたが、
異次元、というのは、
少子化対策ではなく少子化政策になることを進める、ってことでしょうか?

 

不妊薬の効果として、
ワクちゃんの副作用説でも一部語られているところがありますが、コオロギも?

それを徳島県の学校給食では、既に、虫混入事件が!!!💦

 

 

ここらへんのことを、鈴木宣弘先生の講演会で見解を聞いてみました。

image

この先生のお話、面白かったです。

名刺交換もしていただきました。

 

農業や酪農にこそお金を出せ!って話で。

「危険性があると言われているもの、安全性に疑問があるものを

導入しようとおかしな流れになっている」と。

そんなお言葉をいただきました。

 

食べたい人は、どうぞ、

って感じですが、のんのんは、生理的にも虫食いはしません。

 

ちなみに、

コオロギに関しては、イナゴとは違って、

人間の消化酵素に合わないそうで。

コオロギを食べた際の消化させる消化酵素はない、

そんな話を、鈴木先生の講演の会場で参加者の方から聞きました。

あちゃ~💦💦

 

 

 

 

ついでに、少子化政策?とも思われる要素のあるコロワクですが、

超過死亡率も騒がれています。

そして、全国の死者数という人口動態統計速報をグラフかしたものを見ると。

image

2023年1月は予測値としてグラフが作れていますが...

おかしくね?💦💦

ちなみに、この予測値を出す上での数値を。image

特に北九州は昨年対比37.01%の死者数。

いったい何が...💦

 

昨年、2022年3月からどの年の死者数よりも多い数字に。

はてさて、では、2022年2月から何が起こったのでしょうか???

 

まぁ、ここらへんの前振りを書いていたら、分かることかと思いますが、

コロちゃんのワクちゃんの接種開始したのが、2022年2月というわけで。

あくまで、相関性の話です。

 

財政の歳出と歳入のワニのクチが開き始めたきっかけも、相関性の話。

さて、ワニのクチが開き始めた時に何をしたのか。

消費税の導入。

消費税導入が猛反対を受けて導入取りやめとなった時期もありますが、

導入取り止めとなった時の名前は「販売税」でした。

名前を変えただけで、税制に通ってしまい、その後の日本経済崩壊に大活躍!

 

 

と、話がそれてしまいましたが、

のんのんは、こうした俯瞰的な相関性はかなり重視しています。

 

そもそも、ワクちゃん接種開始時の謳い文句が変わったところから、

趣旨が変わっているという見解となり、信用ならねぇ~となりました。

 

当初は、

コロちゃんにかからないように。

コロちゃんに感染して、大事な人たちにうつしたくないでしょ??

 

と謳っていたのに、結構早い段階で、

ワクちゃんを打ってもコロちゃんにかかる、そしてうつす。というのが分かってきた。

そしたら、今度は、

重症化しないために。

と謳い文句を変えてきたわけで...。

情報弱者と言われている方は、この初期動向は余り捉えられていなかったそうで💦

 

また、初期の頃から、

臨床実験もそこそこに、ゴーサインを出し、

ワクちゃん接種そのものが、治験。今この瞬間が人体実験という段階という。

 

初期は、2回打てば、変異型にも適応できる!

と謳っていたのに、3回目、4回目、5回目...と。あれれ💦

 

4回目の頃の方は、もはや速攻で人体実験!という展開。

人間に打つ前は、「8マウストライアル」という話も。

つまり、8匹のネズミで実験した程度でゴーサイン。

これまた殺しにきてない??

 

鈴木先生の言うように、

「危険性があると言われているもの、安全性に疑問があるものを

導入しようとおかしな流れになっている」

に通じますね。

 

 

 

 

 

 

それと、LGBとTの関連の延長線上でもう一つ。

image

ニュージーランドの出生率。

2014年から2.00を割って、低下傾向。

さてさて、2013年に何をやったのか。

 

ニュージーランドは2013年に、同性婚を認めた。

からの、相関性ですよ。

 

今、まるっキシダめな人らが進めようとしている

LGBT理解増進法は、イコール女性差別増進法です。

経済評論家の渡辺哲也さんも経済的な被害を発信していますね。

 

image

理解どころか、ますます異常なものと見られがちな...

LGBは性的趣向、Tは性的指向で障害。

ところが、

最近では、LGBを性的指向とし、Tを自認という話も。

自認???いやいや、精神障害でしょ?

それを自認とか言われたら、完全に軽く扱われ出してないですか??

 

で、ここで騒がないとおかしいのが、女性差別ガーと言っていた人ら。

選挙ギャルズとか、チョベリバ!とか言っていて、

現役ギャル達が、「ギャルをバカにするな!」と

怒りを向けられていた人らもいたかと。

あの人ら界隈は、LGBT理解増進法には反対として騒がないとおかしいわけで。

 

ちなみに、選挙ギャルズの痛車とも思われる街宣車のような車は、

日本共産党所有のもの。

というのも、選挙ギャルズが騒いでいた時の前と後で、

日本共産党の選挙カーとして利用されているのが確認されている。

前というのは、数年単位ですので、間違えないかとwww

 

要は、差別だ!社会問題だ!と騒げたらなんでもいいわけで。

そういう社会問題をあおって作り出したら、そこへの支援を!という事業もでき、

公金チューチュービジネスが出来上がる。

 

公金チューチュービジネスあるあるですね。

 

 

暇空さんやガーシー関連で、

ここらへんが剥がれてきそうな期待が徐々に出てきている。

まずは東京都知事の小池の化けの皮をはがして明るみにせな。

 

東京都知事って、選ばれ方おかしいですね。

猪瀬さんが5,000万円ぐらいの献金の問題で辞めさせたら、

猪瀬さんよりもお金に黒い話のある舛添さんを選び、

更には、更にどす黒い小池さんを選んで、

オリンピック需要並びに、オリンピック関連での都内整備計画をぶっ壊して再選。

おかしいわ...💦

 

 

 

と、トレードとは直接は関係ないところにも、

アンテナを立てるようにしております。

 

そして、IMM投機ポジションのデータ復活!?

 

 

IMM投機ポジション(サーバーが復活したらしいが1/31までとは...💦)

・・・・・・

1/31、1/24、1/17、1/10、1/3、12/27、

円:-20,060枚、-21,635枚、-22,961枚、-35,377枚、-46,864枚、-37,730枚。
ユーロ:+150,509枚、+134,349枚、+126,984枚、+134,982枚、+129,915枚、+146,162枚。
ポンド:-18,317枚、-23,934枚、-24,697枚、-29,456枚、-20,301枚、-10,887枚。

 

ユーロ詳細

ロング:(1/24まで)237,743枚、228,279枚、238,623枚、222,543枚、251,887枚

ショート :(1/24まで)103,394枚、101,295枚、103,641枚、92,628枚、105,725枚

 

直近データは3月中旬までに追いついていく、みたいな感じです。

もはや情報が古くなっていて参考にできないような...

 

 
 
2月も残り、2営業日。
週明けからも明日からも楽しんでいきましょう♪