息子の発達に不安を覚え出して3年と1ヶ月真顔

自閉症?自閉症じゃない?の狭間で揺れつつ過ごしてきました。

発達が遅いからそれが息子を自閉症ぽく見せてるだけかな~とか思ったりもしてたんですが。


ただ一番近くで息子を見てきた母親の実感としてやっぱり息子は自閉症だと思います気づきおいで


大人しくめったと泣かない(お腹空いた、眠い、排泄以外で殆ど泣かなかった)

後追いしない、人見知りしない。

指差ししない

共同注視出来ない

無視をする

石を溝に落とす

人に興味が薄い

言葉が出ない

手先や体の不器用さ

遅滞エコラリア

セリフのような言葉の使い方

独特なコミュニケーションの取り方を好む


当てはまらなかったのは

クルクル回る

爪先歩き

横目

偏食、睡眠障がい

感覚過敏

おもちゃを用途通りに使わない


スペクトラムと言われるように特性にも濃淡があると思うのだけど息子の自閉症の重さ軽さは良くわかりません。

ブログの文章ではコミュニケーションが取れてるように感じるかも知れませんが、私がかなり息子に寄せてるから取れてるだけで息子のコミュニケーションは大概大癖です照れ


コミュニケーション取る気がない相手に関わってきた年月は孤独だし辛すぎだった不安

相手がこちらとコミュニケーション取りたい気持ちが芽生えてからもお前以外誰も楽しくねぇって遊びばっかり強要されるので今でも家で2人遊びは修行?ってくらい苦痛です(笑)


息子が今大好きな遊びの再現はこちら指差し

息子がプラレールを持ち手で動かす

爆笑「あっ!早すぎる!これは乗れないっていって」

ひらめき「あ~早すぎるからこれは乗れないね~次来た電車に乗ろうか!」

爆笑「何時に出発する?ママ!何時に出発するのかなっ?て言って!」

ひらめき「この電車は何時に出発するの?」

爆笑「9時だよ!ママ!!さすがはやぶさだな~!っていって!!」

ひらめき「さすがはやぶさやん~」(、、、さすがって何なんさ。は~病む~)

こういうのを永遠やりたがります。


彼が楽しいと思う遊び=私には苦行です(笑)

私が違うストーリーを展開させようとしても手で静止させられたり、いつの間にかまた息子が好む彼のワールドに引き込まれます。


工作やお絵かきに持ち込めた時は比較的ましですがそれらの遊びにも彼なりの好きな展開がありブームが移り変わるまでは永遠似たようなやり取りが繰り返されます笑い泣き


言葉はちゃんと出てるしいまいち文章だけでは伝わり難いと思います。

1回実物を見てもらわなわからんと思うんですが中々に大変です~滝汗


息子の場合は月齢に伴い言葉の理解が出来たことで押し出されまず言葉が先に出てきました。

コミュニケーションは言葉から大分遅れて芽生えてきた感じです。


最初はお気に入りのフレーズから。

そのうちお気に入りのやりとりを永遠繰り返すのパターンの再現が始まりました。


会話に関してはコミュニケーション力が伸びて高まったというより、こういう時はこうする!みたいなパターンで学習してそこから日常に使えるコミュニケーションを学んでる感じです(だから自然と学べてる子に比べると違和感があるし習得がゆっくりになります)


もし知的障がい重かったら言葉の理解が出来ない&コミュニケーションも苦手とダブルパンチでさらに過酷な状況だったと思います。


今後の成長は未知ですが、今後も経験からうわべ上のコミュニケーションを学んでいき一見すると普通に話せてるんだけど深く話すと通じない変な大人になるんじゃないか予想汗うさぎ


多分親である私達はその頃には対息子に対して完全に翻訳こんにゃくを手に入れてるので家族では上手くやれるんじゃないかと期待してますOK


ストレスが少ない息子に合った環境を追い求め心歪めず育てるのが一番うさぎのぬいぐるみ

それが出来たら何とかなる気がしています!

夫と二人三脚頑張るぞびっくりマーク