こんばんは。

 

いきいきキャリアライフ応援団の井上訓子です。

 

2020年年明けには想像もできなかった”コロナ波紋”

 

オウチ時間なんて いらないさ~

お出かけが好きなのさ~~

… なのに

3月の感染拡大防止、4月の緊急事態宣言以降、

新卒インターンシップも、

4月からの新入社員研修も、

以後続く 新卒採用の企業の会社説明会・面接も、、、

すべてオンラインに変更。

 

自粛期間中は、

どこかに行きたくても行かれず

目的のない散歩?も 気乗りせず。。。

結局、、自宅で「オンライン関連」のノウハウ(Zoom,Teams、Meet、YouTube、動画編集)を

学べたことが、

今ではおおいに役に立っていますww

 

 

その中の一つに「キャリコン試験」に向けてのオンライン・トレーニング★

IMG_2055.jpg

コロナ禍でも

国家試験は実施なのね。

 

ということで、

・国家資格キャリコン(キャリコン資格最初の試験)

・国家資格1級技能士試験(実務経験8年以上)

 

の試験対策トレーニングを

Zoomで実施しております。

 

【国家資格キャリコン】では、

キャリコン養成講座を受講した方々向けに、

試験までの間に、

勉強したことを忘れてしまわないように、

また よりスキルアップするために、

試験2~3か月前から、平日夜間、週末の終日トレーニングを実施。

 

 

1級技能士を目指す方々は、

「合格率3%」ほどの 司法試験並みに難しいのではないか、

と思われる試験に何度もチャレンジし、

諦めきれない思いと

「お布施を取り戻せ!(受験料をお布施と呼んでいるww)」

と強い信念をもって受験されるキャリコンの方々と

井上の研鑚もかねてトレーニング(今年度の受験組は5月から)。

 

 

実技試験(論述、面接)は正解がない。

・こんなやり方なら合格できる

とか

・こうすべきだ

なんて決め打ちはできないのよね。

(実技試験の過去問には「正答は公表無い」ものね)

 

 

ただ言えるとするならば、

キャリコンの倫理要綱をしっかり理解する、

論述試験では「何を問われているのか」=設問の内容をしっかりと理解し

逐語を読み込む、

面接試験では「目の前の事例相談者としっかりと向き合う」

(↑この「向き合う」ということを、「何を意識し、どうすることなのか」を十分にできるかどうか)

ことは、とても重要なのだと思います。

 

わたしも上記点をしっかり理解でき、

自分らしく、リラックスして当日の試験に挑めたときに、

1級に合格できたのだと思います。

(面接試験では、「楽しかった~」って感情が残ったの)

 

あとは…1級技能士を取得出来たら

何か変化が起こるのか?(仕事の幅)を試してみようと思ったのよねww

 

 

国家資格キャリコンは

現在試験真っただ中。

明日も晩もトレーニング♪

 

1級技能士は、

12月に論述試験、1月~2月に面接試験があり、

週末、平日夜間もトレーニング♪

 

繰り返しトレーニングすることで、

参加者も着実に技能が高まってきていると思います。

 

みんなの合格を一緒に祝うために

がんばろうね(^^)/