[LogicalFX通信]波が伸びるポイントとそうでないポイントを前もって理解しておくことが大事 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




27時の「米)FOMC議事録公表(3月17日・18日開催分)」の結果を受けて、ドル買いが継続したものの、テクニカル的には、どの通貨ペアーも日足レベルでまだ明確なトレンドが出てないですね。


一応、アナリストによると、「米連邦準備理事会(FRB)当局者は、年内利上げ実施に向けた力強い景気回復が継続することに自信をもっていることも明らかになった」ようです。


米国の知人に聞くと、多くの人は景気回復どころか格差の広がりで、回復を実感できないと言っていました。



さて、昨日ですが、AUD/JPYが夕方から上昇し始めました。下図です。



20150409_1



4時間足が綺麗な上昇ダウを作り、黄色矢印付近を上抜けしたので、押しを待ってからの参戦です。



このポイントは伸びないポイントなので、一波20数PIPS程度で手仕舞いしました。



予想通り、その後、揉んでしまいました。。。



利益を積み重ねるポイントは、前もって波が「伸びるところと、伸びないところ」をテクニカル的にもファンダメンタル的にも予測しておくことです。



勉強は必要ですが、それ自体、難しいことではなく、教えられれば「確かにそういうことだよねー」といったシンプルな理由ばかりです。



ですので、嫌がらず勉強をしてくださいね^^



勉強すれば必ず報われます。逆に、しない人はいつまで経っても報われません。(どんな世界でも同じですが。。。)




それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)







・20時00分:英)BOE政策金利声明BOE資産購入枠発表
今後の金融政策への思惑次第
今回の反応は限定的か

・21時30分:加)新築住宅価格指数
・21時30分:加)住宅建設許可
発表でのカナダドルへの影響はまずまず

・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・26時00分:米)30年債入札
経済指標は新規失業保険申請件数がメイン
30年債入札での米国の長期金の動向も重要
今週に入って強まっているドル買い戻しの流れがどうなるか
米国の株式市場及び米国の長期金利の動向と合わせて注視







20時の「英)BOE政策金利&声明&BOE資産購入枠発表」と21時30分の「米)新規失業保険申請件数」には注意が必要です。



それでは素敵な1日を!




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村