さつまいも🍠を蒸して食べようと思ったら
少しだけ芽が出てきてたので
先っぽだけカットして 観葉植物🪴^^
何日かでこんなになりました
小さい葉っぱが かわいい🩷💕
そのうちに 根っこまで伸びてきました🙂
「土に植えようか?」との声が掛かってますが
どうしようかな??考え中‥🤔
今日の仏様の花です
紫色のトルコ桔梗、白いジニア
オレンジ色のマリーゴールド、千日紅
ウチの庭で咲きました
仏壇の花を ブログに載せるのどうなん?😶😶
すいません🙇
田舎の嫁御(よめご)ですので
毎日お仏壇にお花をお供えしてます😅
あんまり深く考えずに結婚して^ ^
長男だからと同居して‥あれこれ、どやこれ、ありました
ウチは、親戚から『ホンヤ』とか呼ばれていて??
お客様が多いのでびっくり🫢
特にお盆はすごい、次々にいらっしゃる
お盆の時はお仏壇から位牌を出して、並べて、
朝昼晩とお食事をお供えする
(なんと🙄毎日のメニューが決まっている)
(最後の日は3時のおやつもある)
茄子🍆でお馬ちゃん作って‥
ご先祖様をお迎えするとのことです
※細かく決まり事がありますが割愛いたします
お客様のお茶出し、果物、ビール🍺、お食事、
泊まっていかれる方々もあります
なんと言っても、『ホンヤ』だから‥
そんなとき
義母はひと言「お任せします」と‥
「嫁がきたんだからもうやりたくない、私はいままで散々ぱらやってきた」
散々に 「ぱら」 が付いてる😧
最初の年はやりながら教えてくれるのも ナシ!
仕方ないから
義父に聞いたり
義祖母に教えてもらったり
時々 旦那にも聞いて、、、
これでいいのか? 本当に合ってるの?
とか思いつつ 思いつつ 今日まで来ました😃
やればやれるもんです^^
(ホントかな? ちょいとあやしいかもです)
ここで
お気づきの方がおいでかと思いますが
家の中で 義母の発言は絶対です!😆😆😆
義母が白いものを「それは黒!」と言えば黒です
つい、お仏壇にお花をお供えして余分な話しました
時は流れて
世の中も変わり、コロナもあって
ここしばらくはお客様も減りました
旦那さんとおチビのトイプードルと穏やかな生活になりました
ただ 先日久しぶりに親戚が大勢集まる事があり
楽しく過ごしたのですが‥
その副作用というか、、
以前の辛かったこと
「あれこれ、どやこれ」を久しぶりに思い出して夜中に目が覚めて眠れないなど気持ちが落ち込んで‥
鬱鬱の日々がしばらく続き、辛かった😟😢😔
でも 今は吹っ切れたつもりでいますし
なんとか 立ち直る事もできたつもり😃
どうして立ち直れたかは長くなるのでまた今度です、もう思い出したくない😔
誰でも忘れてしまいたいことありますよね
辛いことは忘れて前向きます
いつまでも愚痴っても仕方ないです
後ろ向いてる時間がもったいないと思います
金柑の花 蕾もかわいい
石川県にかほく市って所あるんですか?
とっても美味しかった 🍇デラウェア大好き🍇
美味しいもの食べると元気になりますね😃
最後まで読んでくださり
ありがとうございました
つまらない😑こととか書いて、ごめんなさい🙇♀️
それから
雷が大暴れして夜中に起きたりしませんでした?
ゴロゴロとピカッ!がすごかった😫
梅雨明けましたね
もう一度
ありがとうございました。感謝です^^



