当店は

新年になると

新しいタオルに替え

を致しません‼️

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


何故なら

タオルを新調するのは

タオルの肌触りが

悪くなった時


つまり、イベントに合わせるのではなく

寿命に合わせます☺️



で、今回は、たまたま、年跨ぎが

その時期に☺️


と言う事で、まずは

馬喰横山にある材料屋さんに……


お店の名前は、マスダマス



数あるタオルに触れ

肌あたりが良さそうな物をチョイス。


と、共に、タオルの色も選べるのですが

毎度、落ち着きを感じる茶色にしてしまいます

😅



一緒に、スチームタオル(蒸しタオル)の為の

タオルも購入


ちなみに

当店が使用するタオルの匁(もんめ)は

240のモノがほとんどです



匁(もんめ)を説明しているサイト



ちなみに

使い古したタオル(左)

新しいタオル(右)



厚みが違いますよね😅

パイルが潰れて、ペチャっとなるのです😅




くたったタオルは

洗濯して、室内干しした時に

バリバリの乾き方をするので

直ぐに気付けます😅





首が、チクチクしませんよぉ〜に

ニコニコ


お顔が、痛くありませんように

ラブラブラブラブ



ささやかですが

やれる事……

やるべき事を、させて頂いております

照れ照れ照れ照れ照れ照れ


が、気付けない事もあるので

不快なことがありましたら

いつでもおっしゃってくださいね