3年ほど前の暮れに
突如発生した
副鼻腔炎
残念ながら、画面右
実際は、左の副鼻腔が、空洞を示す
黒では無く、グレー一色😅
お陰で、内側から
鼻周辺の神経を押すので
おでこ周りは
説明のつかない鈍痛や
鼻や、歯の痛み





それでも
年末の激務から解放された
年明けには、緩和。
とは言え
完治はせず、軽い鈍痛が
生活の一部になっただけ





なので、時より、町医者にお世話になり
鼻腔を、お掃除をして貰ったり
薬💊を処方して貰ったのですが
付け焼き刃では治らない程に……
と、言う事で、2019年半ば
3ヶ月間、キチンと薬💊を飲む
カリキュラムをやる為に
総合病院へ……
ぃや😅ホントは、町医者でも
可能だったのですが
一週間分しか、薬💊を処方出来ない
町医者だと、
何かしらの事情で、通院を逃した時
カリキュラムが徹底できず
三日坊主になりやすかったので
1ヶ月分の💊処方が可能な総合病院へ
お陰で、3ヶ月間、徹底して
薬を飲めたのですが
全くもって、無効でした







つまり、一生のお付き合いが決定





と、落ち込んでいたら
手術が有ると知り
お願いする事に
それが、2020年10月の出来事でしたが
にゃにゃんと……手術出来るのが、2月





しかも、全身麻酔で……





ぇっ?
あれ?
日帰り手術じゃ
ないんですか?
と、尋ねると
副鼻腔炎の手術と同時に
昔やった鼻の骨折で
曲がってしまった中隔を
切除しないと、手術が難しい為
中隔切除もするのですが
そぉ〜なると
手術時間が
3〜4時間必要なんですぅ〜〜
だから
日帰りが可能な局部麻酔だと
痛いと思いますぅ〜〜😅
そして、出血🩸具合も、観察するので
全身麻酔をし
一週間の入院ですね
と、告げられる。
一週間もの休み?!






そりゃ〜ウチは
自営業と言う名の
自由業みたいなもんなので
休めなくは無いですが
必要な時にやってない床屋💈は
お客様に迷惑がかけるし
会社では無いので、有給休暇無し😅
つまり、無給の休暇😅
つまり、休めば、休んだだけ
痛い事だらけ




ですが!
絶妙にブルーな気持ちで
仕事をし続ける方が
マイナスな利益だ……と考え
手術を受ける事に……
そして
2021年2月17日
PCRも陰性と判明し
晴れて、入院する事に
続く……