イメージ 1

昨日、(eggg(えっぐー)」で買った平飼い卵
卵自体を味わうメニューといえば、たまごかけごはんなんでしょうけど
ごはんがないから、うどんにしました

イメージ 2

ふるさと納税でいただいた山形県村山市の「ひっぱりうどん」

「ひっぱりうどん」とは、茹で揚げたまんま、各自器に盛り、味つけて食べるうどんのこと
私の実家のほうでは、「ずりだし」
さぬきうどんでは、「釜あげ?」
五島うどんは、「地獄炊き」と、言われている食べ方です

のみすけにとっては、子供のころから食べていたうどんの食べ方

イメージ 3

イメージ 4

卵自体の味わい以上に、この食べ方は、うどん自体を味わえる食べ方です

平飼い卵は、黄身の色が濃くて立派
おいしい気がします

平飼い卵は、うどんと食べるより、茹で卵で食べたほうが
おいしさがわかるかも?