南側ドライブの午後は、奥武島や、垣花樋川、おきなわワールドの玉泉洞、港川外人住宅をまわりました

イメージ 2


イメージ 1


中本てんぷら店の、もずくのてんぷら

何年か前に、ここのお店を訪れた時、年中無休のお店のはずが、やってなく食べれなかったもずくのてんぷら
今回は、リベンジ!
ちゃんと営業していました
以前来たお店の場所と、ちょっと違う気がする
もしかしたら、以前はお店の場所を間違えたのかもしれない

念願のもずくのてんぷら!
おいしい(≧∇≦)
おいしいてんぷらというものは、かりっとしているものと思っていたが、
このもずくのてんぷらは、かりっとしていない
どっちかというと、ボテッとしている
おかずドーナツ?ごはんに合うというより、ビールに合うと思う

ここのお店の横のテーブルには、しょうゆや塩があり、ここでてんぷらを食べることができる
粗熱が取れたころのもずくのてんぷらが、あまりにおいしかったため、もう一つ買ってしまいました
このもずくのてんぷらは、夜に、ホテルで食べましたが
冷めても、おいしかった

もずくのてんぷらは
塩も、しょうゆもいらない。そのままがおいしかった

イメージ 3


玉泉洞探検!
結構、歩きました

イメージ 4


洞窟を出たら、フルーツ園
そこの売店で、ブルーシールのマンゴーソフトクリーム
あまり期待していなかったため
おいしくてびっくりです
観光地のソフトクリームレベルかと思ったら、マンゴーの味が濃いし
これは、おいしかった

イメージ 6


イメージ 5


港川外人住宅の、オハコルテ
タルトの、ケーキ屋さんです
ここは、ハウスをリニューアルしたオハコルテのようなケーキ屋さんや、雑貨屋さんが並んでいます
ほとんど横田基地近くのハウスのようです

子供のころは、ハウスを、見た目アメリカンで異文化的、日本の家とまるで違うものと思ってました
ハウスに住んでいた友達もいましたが、アメリカの軍人が昔住んでいて、その後日本人が住みだしたものであり
おしゃれとか、まったく感じたことありませんでした
今、リニューアルしたハウスを見ると、おしゃれだと感じます
自分の感覚に変化でしょうか?

オハコルテのタルト
グレープフルーツのタルト
夜、ホテルで食べましたが、タルト生地がおいしかった
チョコのタルトは、濃厚でした