アーユルヴェーダ的食事の仕方アドバイス、というのがあります。
当コースでは12個ポイントがあるのですが、そのうちの1つ、「食べる時は集中して食べる」。
もちろん、テレビ📺見せると大人しくなるのはお母さんには救いでしょう。
それに、テレビを消してご飯を食べさせるなんて至難の技、という人もいるでしょう。
でも、大人ですら、「ながら食事」をし続けると、間違いなく消化されない毒素が体に溜まっていきます。
匂い、味、何回噛んだか、美味しい、美味しくない、これを感じることは想像以上に大事なんです。もちろんきれいごとではいかないでしょう。戻したりバラバラに散らかしたり、こっちが泣きたい時もありますしね。
でも、子供の常識は親の常識です。
子供は無知です。
うちは、昔兄弟三人でチャンネル争いが絶えなかったせいか、私は早々にテレビから離れました。だからリビングではなく台所のテーブルでご飯食べました。
そのおかげでだいぶ健康的でした。
一人で食べるお子さんもいらっしゃいますよね。
インドは、一人で食べたくても食べれないぐらい大人も子供もいっぱいいます。テレビを見ながら、とかないです、食べる時も交代交代。
昔の日本もそうでしたよね。
親子でどうぞ、インドいらしてください。子供にいかに寛容な国かわかります。
ホームステイのみでもOKですよ。