おかげ様で無事勉強会終わりました
材料調達から、円借款、視察と幅広く
取り扱っていたスピーカーの皆様、ご参加の企業様 ありがとうございます


今回たくさんの方と話をして、自分がどうしてインドなのか改め実感してしまった。
防忘録みたいなもんなので
スルーしてください。高校演劇にはまり、寺山修司の書を捨てよ街へ出ようとか読んでいた頃、20代のあの破天荒さや勢いを感じたITベンチャー時代、0から1をつくる事を教えてくれた大阪と東京のメンター達。むちゃくちゃだったけどなんかすげーって思えたのをインドで感じたんだ
今まで0からの立ち上げなんてたくさんしてきた、だから今更こわくはないし、普通かなと思ったら実はあまり周りにはいないタイプらしい
でもこの広い日本で
インドに興味もってて、挑戦するって人がいたら一緒に行こう
自分の夢をかなえに行こう
具体的にはシェアオフィス兼ドミトリーで場所はデリー付近
会社をたちあげたりあたらしいサービスを立ち上げたりチームとして動く
お互いができることを出しあって共有できればいいんじゃないかな
会社じゃないあたらしい働き方を見つける
それが自分らしい気がする
iPhoneからの投稿

