現在デリーです。
11月20日よりインド中小企業視察団でステキなデリーチェンナイをめぐり、土日は風邪でダウン&買い物。
11月28、 29、30はプネにいき、
12月1日からデリーへ戻り5日コルカタ、デリー、6日帰国です。
視察団のみなさん
中島社長とミサキプラスチック工業のみなさん。
国会議員 のタルン氏。
チェンナイの様子もあわせてご紹介しますのでお楽しみに。
こちらはアーユルヴェーダの報告。
ホームステイ先の方々。
実はご主人も奥さんも日本語がペラペラ。


非常に日本を愛してくださっていました。
受講中の様子。ドクターのクリニックは非常に快適になっておりました。
後ほど、またいろいろと紹介しますが、総称していえることはたった10ヶ月でインドはずいぶん変わっていいます。どんどんよくなり、車がふえ、
日本人がふえ、便利な事が次々とふえています。
今回は在インドの日本人にもたくさん会いました。みなさんいききとしていました。そしてインドとともに仕事をする日本人はどこか楽しそうにも思いました、
きっとこれからの時代は日本人だから、インド人だからという垣根がなくなるような気がします。
気が合い、興味がある、
必要な人だけがつながり、
コミュニケーションをとっていく時代になるのでしょう。
インドのことわざに
「目が覚めたその時があなたにとっての朝です」というのがあるそうです。

みなさんの朝はいつですか?
11月20日よりインド中小企業視察団でステキなデリーチェンナイをめぐり、土日は風邪でダウン&買い物。
11月28、 29、30はプネにいき、
12月1日からデリーへ戻り5日コルカタ、デリー、6日帰国です。
視察団のみなさん
中島社長とミサキプラスチック工業のみなさん。
国会議員 のタルン氏。
チェンナイの様子もあわせてご紹介しますのでお楽しみに。
こちらはアーユルヴェーダの報告。
ホームステイ先の方々。
実はご主人も奥さんも日本語がペラペラ。



非常に日本を愛してくださっていました。受講中の様子。ドクターのクリニックは非常に快適になっておりました。
後ほど、またいろいろと紹介しますが、総称していえることはたった10ヶ月でインドはずいぶん変わっていいます。どんどんよくなり、車がふえ、
日本人がふえ、便利な事が次々とふえています。
今回は在インドの日本人にもたくさん会いました。みなさんいききとしていました。そしてインドとともに仕事をする日本人はどこか楽しそうにも思いました、
きっとこれからの時代は日本人だから、インド人だからという垣根がなくなるような気がします。
気が合い、興味がある、
必要な人だけがつながり、
コミュニケーションをとっていく時代になるのでしょう。
インドのことわざに
「目が覚めたその時があなたにとっての朝です」というのがあるそうです。

みなさんの朝はいつですか?



