痛くなったとき
痛みが続くときは冷やす
動かすときだけ痛い状態は温める
が基本ですが、
やってみておかしいときは
無理に冷やしたり温めたりせず
患部の「保温」にとどめます。
そして
ぎっくり腰の予防、どうしたらよいのかとよく聞かれます。
いままでぎっくり腰の方をみてきて
気づいたことを挙げてみました。
疲れたら早めに休む

ストレス溜めない☕

寝る前のスマホ・PCに注意
(寝る1時間前には目を休めましょう。
→頭が興奮したままで寝ると
起きぬけの身体が硬くなっていて
腰や首を痛めることが)

ご馳走・飲酒が続いたときには
胃を休めて
(胃腸が疲れると腰やられやすい

)

ご夫婦・パートナーのいる方は
性生活楽しんで
(いまはいないよの方は
ご自分でちゃんと楽しんでください→
この時期身体が緩んでくると
あまったセクシャルなエネルギーが
腰にちょっかいかけます

)
ご参考までに。