こんばんは〜
今日はあいにくの雨でしたが、御朱印集めの日帰りバスツアーで高野山へ。
前回の御朱印集めバスツアー奈良に続いての第2回目。
(前回の記事は中途半端に終わってますが、後日改めて書く予定)
今回1番最初に行ったのは、高野山の麓。
弘法大師のご母堂様をお祀りしている、慈尊院。
女人高野として、昔女人禁制だった高野山へ行けない女性達がお参り出来るお寺さんです。
昔、女性が高野山へ登るのは大変危険で過酷だったので、女人禁制にしたそうです。
ここには乳房の絵馬などもあり、乳がん平癒のお守りも売っていたので、今検査結果待ちの友達の分と自分の分を買ってきました。
書いて頂いた御朱印
次に高野山へ上がってから食事
精進料理の田楽御膳
金剛峯寺や壇上伽藍など
当日書く人が居ないということで、個別に書いて頂けませんでした。
慈尊院で御朱印帳も買い足し、沢山の御朱印が集まりました。
慈尊院で御朱印帳も買い足し、沢山の御朱印が集まりました。
今回慈尊院へ行けたのが嬉しかったです。





