放射線肺炎(間質性肺炎)の覚書

にほんブログ村
2015年10月 左乳房温存手術
2015年11月〜12月 放射線50グレイ
2016年3月8日 放射線肺炎
ステロイド30mg開始
3月16日 ステロイド25mg
3月23日 ステロイド20mg
3月30日 ステロイド15mg
4月6日 ステロイド10mg
4月13日 ステロイド5mg
4月20日 断薬
4月27日 発熱
5月2日 再燃確定
ステロイド10mg再開
5月9日 効果得られず
ステロイド30mg
5月16日 ステロイド25mg
5月30日 ステロイド20mg
6月13日 ステロイド15mg
6月27日 ステロイド10mg
7月11日 ステロイド5mg
8月8日 ステロイド2.5mg
9月1日 断薬
8月後半から咳出始め
9月上旬から平熱高め
9月21日 再燃確定
ステロイド20mg再開
10月5日 ステロイド15mg
11月7日 ステロイド10mg
12月5日 ステロイド7.5mg
2017年1月4日 ステロイド5mg
2月6日 ステロイド4mg
3月8日 ステロイド4mg
5月8日 ステロイド3mg
7月3日 ステロイド2mg
本人申出により減薬
呼吸器内科主治医は7月3日の診察にあと2ヶ月3mgを飲みましょうと提案されましたが、1mg減薬して貰う様に申し出ました。
先生の経験上再燃繰り返す人は断薬すると再燃する率が高いので、抑える為にまだ当分飲み続けるか、断薬して再燃したら5mgぐらいから再開するかと話してました。
3回目の再燃する位なら、当分の間2mg飲み続ける方が良いかなと考えています。
乳がん治療はタモキシフェン副作用も無く問題なく順調ですが、この肺炎でステロイド服用中は、まだ地域連携医にパスせず、乳腺外科にもそのまま通院する事になりました。
果たして断薬出来る日が来るのだろうか?
この少量2mg服用中に再燃しなければ、少しは期待出来そうです。
2回目の時2.5mg服用中に咳が出始めたので、暫く慎重です。
にほんブログ村