こんばんは。

にほんブログ村
今日も蒸し暑い1日でした。
とにかく汗だくです。
暑いから汗をかくのは普通だと思いますが、ステロイドの影響もあるのですかね??
仕事中も口の中が渇く感じがするのは、緊張感のせいなのか、ステロイドのせいなのか、もはや分かりません。
血糖値も上がる副作用ありますが、今の所3だけはみ出てるだけなので、糖尿になっているわけではないとは思ってます。
写真は朝飲んでる薬です。
今は朝夕で1錠なので、調剤薬局さんで半分に割って袋詰めしてくれていました。
てっきり自分で割って飲むのかと思ってました。
免疫抑制もあるので、念のためのバクタ配合錠、菌による肺炎予防みたいです。
放射線肺臓炎に加えて菌による肺炎になってしまうと命取りになるそうです。致死率30から40%と言えば相当な高さですものね。
本来は10mgのステロイドの量なら処方しなくても良いらしいですが、主治医が念のために処方してくれています。
私もそのほうが安心です。
ステロイドは胃なども荒らすみたいで胃薬のファモチジンD錠も一緒に飲みます。
チュアブル錠なので甘くて美味しいです。
ステロイドのメロドール錠もプレドニンと同様、凄く苦いんですね、なのでステロイド飲んでからファモチジンD錠飲んでます。
週に1錠のベネット錠、ステロイドは骨粗鬆症も起こすので、予防のために飲みます。
朝一に約180から200ccの水で飲んで、決して横にならない様にして、何も食べません。
半時間したら、普通にできるので、朝ごはんの半時間前に飲んでおかなければなりません。
これに乳がんのホルモン療法のタモキシフェンであるノルバデックス錠を飲みます。
乳がんになるまでは持病など無く薬なんて滅多に服用しなかったのにと思ってしまいます。
飲み忘れが分かりやすい様に薬には日付を書いてます。
かなり飲み忘れ防止になってると思います。
日付を書き込むのは中々良いと思います。
早く薬が終わるといいなぁ〜
にほんブログ村
