今日はハローワーク
1回目の説明会でした。
約2時間ほど説明聞いたりDVD見たり。
あ~~肩凝った~~。
初回認定日は5月2日10時から10時20分と、細かく指定されていました。
私は自己都合退職でも病気離職なので、直ぐに給付を受けられます。
理由がそれなので国民健康保険の減免とダメ元で国民年金の減免を申請してみようと思ってます。
失業中だけでも減免して貰わないとね。
出来るだけ正社員か社会保険加入で探したいけれど、現実は事務職は求人が少ないみたいです。
事務職以外のところも視野に入れる必要がありそうです。
不正受給も詳しく説明されていました。
うっかりミスでも不正受給と認定される場合あるので、失業認定などの申請書には間違いのない様に記入が必要です。
不正受給が分かると、それまでの受給された給付金全額即時返還するのと、別にその額の2倍額を納付しなければなりません。
3倍返しですね。
そこに不正受給認定日から延滞金が課せられますので、実際は3倍以上となるそうです。
検査官の人のお話では、結構通報がありバレるらしいです。
本当に必要とする人にお金が行くためには不正受給は厳しく取り締まるのは当たり前の事ですけどね。
取り敢えずこれで就活始まります。
良いところ見つかれば良いなぁ~~。