ステロイド治療も水曜日から毎日10mgになってます。

にほんブログ村
ムーンフェイスは少しマシになってきているような感じです。
元々30mgから始まって、1週間毎に5mgずつ減薬し25mgを飲んでる頃からムーンフェイスになりました。
当初体重増加はさほど現れてはいませんでしたが、15mgに入った頃から食欲増進があり、気づけば食べ過ぎていた様で、ステロイド治療前より2キロ程増えてしまいました。
そろそろ意志の力で食欲増進を止めなければ、乳がん再発リスクに肥満があるので、何が何でも元に戻さないとです。
お尻に出来た象肌みたいなところは、少しだけマシになってきました。
お風呂のお湯が滲みなくなりました。
持っていた保湿クリームで何とかなってます。
血液検査ではコレステロールの中身が変化してました。
善玉のHDLがかなり増えて、悪玉のLDLは減ってました。
しかし中性脂肪が結構増えていてギリギリ正常範囲内ですが、かつてないくらい高くなってました。
好中球もかなり減って、小数点以下になってました。
白血球は一旦かなり増えて1万近くなってましたが、水曜日の値は6800で正常範囲でした。
ステロイド治療で後に抵抗力の低下があるようで、風邪など感染症に罹りやすくなるそうです。
その影響がいつまでなのか分かりませんが、これから季節が良くなっても油断出来ません。
重篤な副作用に心筋梗塞や脳梗塞など怖くなるような様々なものが書かれてましたが
滅多にないという事です。
しかし、放射線治療で滅多にならない間質性肺炎になってしまったので、その滅多に無いと言われてもなるかもしれないと、少し不安がよぎったりします。
他にステロイドを飲み始めて数日してからか、夜中に2度もトイレに起きてました。
多尿という副作用らしいです。
今は減薬してるので、夜中の2時過ぎに起きるのはなくなり、朝方4時台に起きるのが1回になりました。
肺炎以後、何だか疲れやすい様な気がします。
今日も乗せてもらって楽させて貰ったのに、帰ってから土を買いに行ったり花を植えたりしただけなのに疲労感あります。
朝方の中途半端な目覚めが質の悪い睡眠になってるせいかもしれません。
今日は早めに休んで、明日の成人水泳大会に備えなければ。
にほんブログ村