今日は体調も良かったので、久しぶりにもティファールのフランスパンベーカリーでフランスパンを焼きました。

{956732FC-1D15-4431-8167-1B497DC2CDCA}

このベーカリーはフランスパンのコースがあり、初心者でも上手く焼けます。

クープ用のカミソリの刃も準備OK

{05D38C9F-DAEF-40E5-B59D-925A6DE05902}

出来上がったパン生地
フランスパンはリスドォルという専用の粉と塩と水とドライイーストで作れます。
500gのリスドォルに305mlの水、塩9g、ドライイースト5g

これは8本分
ミニフランスパンなので8本作れます。 
{0D5F91D5-8EAD-4CC1-BD46-2244699B43AF}

二等分して、其々4等分して成形していきます。


{13B71FCB-5C12-4054-999F-DE32A55204D8}

専用のトレイに載せます。 
一回に4本焼けます。
クープを入れて刷毛で水を塗ります。
{38A23A12-7C91-4AA5-9875-2D9C6B49B820}

残り半分も成形して、クープはいれません。粉を振ってラップで乾燥を防いでおきます。
{D9D8EDED-785C-43B6-A7E4-1FB94948E131}

一回目の焼き上がり。

機械とトレイを少し冷まして、同じ手順で2度目です。
{77DBEA5E-0F9F-425D-9E70-F538C97C3BEC}

2度目の焼き上がり。
久しぶりでしたが、1度目も2度目も上手くいきました。

今夜はイカとタコとベーコンのトマトスパゲティなのでそれに添えました。
{6FF706FA-4D34-4874-9934-CCB126345CC6}


お腹いっぱい~~もぐもぐ