私の乳がんは浸潤がんでした。

にほんブログ村
乳がんは基本的に乳腺に出来るがんで、乳腺の外に浸潤していたので、浸潤がんと判定されました。
大昔は乳がんは局部的で、乳房切除さえすればいいと思われていたそうです。
非浸潤で早期なら5年後生存率は100%ですが、浸潤がんの場合早期でも95%前後
この数%の差は、浸潤していることでの、遠隔転移や再発なんでしょう。
私のがんはおとなしいがんですが、浸潤がんです。
なので全身治療としてホルモン受容体陽性だったので、ホルモン療法を5年受けなければなりません。
先生が説明するには、浸潤がんの場合、全身にがんの元が飛んでいる可能性があり、今の医学ではそれを確認するすべが無いので、全身療法が必要になります。との事でした。
放射線はその局部の再発を防ぐ為だと言われました。
がん細胞は放射線に反応しやすい性質があるようで叩き潰すようです。
浸潤がんがこんなに厄介な物だと自分がなって初めて知りしました。
にほんブログ村