ここのところ、リンパ浮腫から離れつつあるこのブログ。
そろそろ軌道修正をせねば。。。
と、いうことで。
明日は「リンパ浮腫の日」です。
World Lymphedema Day, March 6th
https://lymphaticnetwork.org/wld
アメリカで始まったという、リンパ浮腫啓発デー。
私もイマイチわかってないんですが、ピンクリボンとかそんな感じ?
このあいだの日曜日には、日本でもイベントが催されたようです。
「リンパ浮腫の日」のことは、昨年の冬、わがままリンフィの開設に向けてあれこれと調べていた時に見つけていたんです。
でも、サイトのオープンに必死で、後回しにしていたらどんな活動なのかわからないままに一年が過ぎてしまいました。
World Lymphedema Day, March 6th
https://lymphaticnetwork.org/wld
このサイト、英語なんだもん(^ ^;;)
今年はちゃんと読んで、自分なりに解釈しようと。。。
試みる間もなく、明日を迎えることになってしまいました。
イロイロと残念なnokiaやな( ̄_ ̄ i)
LVA(リンパ管静脈吻合術)が近づいてきたことだし、このブログもリンパ浮腫モードに戻していきますね。
あ、そうそう。
今日、皮膚科を受診したんです。
診察中に「もうすぐリンパ管と静脈を繋ぐ手術を受けるんですけど。。」と医師に伝えたら。。。
「リンパ浮腫?」という言葉が返ってきました。
たったそれだけのことなんですが、とても安心しました。
もしも蜂窩織炎になったら、この先生を頼ってここに来ればいい。
そう思えたからです。
医師でさえ認知していない「リンパ浮腫」。
年配の医師は特に認知していないという印象を受けます。
リンパ浮腫のことを知っている医師がいる、それだけで安心感が全然違う。。
と、感じるのはnokiaだけ?
話がそれてしまいましたね。
ではでは
あした天気になあ〜れ! (=^x^=)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「nokiaのひとりごと」記事一覧はこちら ←click!
術後の経過をまとめました ←click!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リンパ浮腫情報サイト
「わがままリンフィ」
読書ブログ
nokiaのハンドメイド販売中
「minneの noki-hands 」
「creemaのnoki-hands」
Instaglam
読んでいただいてありがとうございました。ブログ村に参加しています。
応援のポチっといただけるとうれしいです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |