[連投で…]エアボウェーブで健康保険療養費を申請するのは不正受給になるのか『リンパ浮腫のこと』 | nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

ど〜でもいいこと、気まぐれに綴ってます。
ときどきリンパ浮腫のことも。

 

連投失礼しますm(_ _)m

 

な〜んかね。

腹の虫が治らんというか、何というか。。。。。

 

 

 

先ほどのページはこちらです クリックマウス

 

 

 

エアボウェーブで不正受給してる、という言い方されたことも腹立たしいんですが。

 

 

「申請はできないよ」

と、道を閉ざしてしまうことにも問題があるんじゃないかと思うんです。

 

決して、不正受給をするためにエアボウェーブの購入費を療養費申請している訳ではなくて、

『リンパ浮腫の治療の一環として効果的である』

から、リンフィの皆さんはエアボウェーブを購入して、給付金の申請をする訳ですよね。

 

 

 

今では保険対象となった弾性着衣や弾性包帯。

これらも、療養費の申請が、最初からすんなり通ったわけではありません。

その昔、治療の効果があるとして、療養費の給付申請をしたけれど、当時は弾性着衣も弾性包帯も健康保険の適用外でした。

 

 

なぜ、今、弾性着衣や弾性包帯が保険対象となり得たのか。

 

 

 

それは、先輩リンフィさんたちが、

「ダメ元で給付金の申請をされ、

不支給決定が届いたなら直ちに不服申し立てをされ、

粘り強く、弾性着衣・弾性包帯を保険適用に認めさせる行動を起こしたから」

なんです。

 

 

 

原発性リンパ浮腫の方の弾性着衣も

弾性着衣・弾性包帯、療養費の支給基準~保医発第0321001号 平成20年3月21日

によるなら、給付対象外となるわけですが、同じリンパ浮腫に原発性も続発性も外傷性も発症原因は関係なく、症状は同じです。

治療方法も同じです。

<追記>

原発性リンパ浮腫患者の療養費が再審査で給付されることになった事例があります。

こちらに記載しています。

https://www.wagamama-lymphie.com/single-post/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E6%B5%AE%E8%85%AB%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8

 

それなのに、原発性・外傷性のリンパ浮腫は対象外にすることが間違ってる。

これは、この通知文書を作ったお役所の担当者の知識不足であるがために起こっている不公平です。

 

正直、それはもう仕方ないです。

実際、リンパ浮腫の多くは癌などのリンパ節切除によって発症しているのですから。

厚生労働省の人間がみんなリンパ浮腫のことを知っているわけではありません。

「原発性」「外傷性」によってリンパ浮腫が発症するなど、考えたこともないお役人がほとんどなんでしょう。

だからこそ、「リンパ浮腫ってこういうものなんだよ」というのをお役所にも働きかけて、リンパ浮腫の発症原因の項目を削除させる。

そんな動きをしていかないといつまで経っても、悪法は悪法のまま。

こればかりは、私一人が頑張ってもどうしようもありません。

私じゃない誰か一人が頑張ってもなかなか事は前に進まない。

 

 

 

エアボウェーブのことも同じじゃないですか?

実際にリンフィの手に渡るようになって一年ほどになるんでしょうか?

エアボウェーブを使われているほとんどのリンフィさんが「これはリンパ浮腫に対して効果が期待できる」と思ってらっしゃいませんか?

医師や、リンパ浮腫専門のセラピストさんからオススメされたのではありませんか?

 

 

 

「今はまだ健康保険の対象外」

であるとしても、医師、リンパ浮腫専門の看護師、セラピスト、そしてリンパ浮腫患者のみんなが、

『これはリンパ浮腫の治療に効果的であるので、健康保険の対象にすべきだ!』

と、声を大にして訴えれば何かが動くと思いませんか?

 

 

「医療機器じゃないから健康保険の不正受給するのはやめようよ」

 

って言うより、

 

「リンパ浮腫の治療にとても効果的なんだから、みんなで頑張って保険適用してもらえるように頑張ろうよ!」

 

って、前向きな気持ちで動く方がテンションが上がりませんか?

 

 

 

そんなことを思うのは私だけ?

 

 

なんかね、以前から、このブログで、リンパ浮腫の治療に関して健康保険の適用を広げてほしいね、っていうことを書いてきたつもりなんですが。

いまいちお伝えしきれていないのかな、と反省。

 

 

 

も一度言います。

 

リンフィ(リンパ浮腫患者)の未来のために、健康保険の制度を改正できるようなこと、やっていきませんか?

 

 

 

 

 

初めはほんの小さな一歩でも、たくさんの人が集まれば大きな動きになるはず。

 

 

 

ちょっと感情的になってしまいました

m(_ _)m

夜中になんども更新してしまってごめんなさい。

 

 

もしよかったら、明日の時間に余裕がある時にもう一度読み返してもらって、

「何ができるかな〜」ってほんの少し考えていただけると嬉しいな、って思ったりします(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは〜

 

 

 

 

あした天気になあ〜れ! (=^x^=)

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「nokiaのひとりごと」記事一覧はこちら ←click!

 

術後の経過をまとめました  ←click!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 リンパ浮腫情報サイト

  「わがままリンフィ

 

 読書ブログ

  「読書日記 nokia's bookshelf

 

 nokiaのハンドメイド販売中

 「minneの noki-hands 」

 「creemaのnoki-hands

 

 Twitter

  「nokiaのひとりごと」

 

   Instaglam 

  「nokia163withlymphedema」

 

 

 読んでいただいてありがとうございました。ブログ村に参加しています。

 応援のポチっといただけるとうれしいです。

  にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ にほんブログ村

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*