右回りと左回りの使い方を
わたしの場合で
お伝えしますね❤️
参考にして
工夫して
あなたの一番ここちいい使い方を
見つけてください
わたしも
工夫して変わっていくとおもいます
今回2019
左回りと右回りが1冊になることで
鏡合わせになっているんです

同じようになにか
ひとつを出来事
もうひとつを
映し出すような内容にすると
おもしろいと感じます❤️
⚫左回転→未来日記
◎日付の決まっている予定を書き込む時
①右回転の線のあるところに予定を書き込む
と同時に
②左回転の線のあるところにその日どんな気持ちで過ごしたいかを想像して
味わいながら、未来日記を書く
どんな感情を味わいたくてその予定を設定しているか気づく。
予定を入れるタイミングで未来日記を書くことで、未来日記を自然と書ける。
◎日付の決まっていないやりたいこと。思いついたこと。
①すぐに付箋に書き込む
②右回りのやれそうなあたりに貼り付ける
または、ノートか扉紙のところにテーマ別に分けて貼っておく
◯毎日、朝、予定をチェック
大きな付箋に今日やりたいことを順に書く(やりたいことを整理して実行したい日だけ)
今日は一日のんびりするぞーーって日は書かない笑
予定がなくて、何しよう?ってなった時
テーマ別に貼ってある付箋をチェックして
その中からやりたかったことをピックアップして実行してもいい
できたら、ノートに振り返り日記をつける
新月、満月に
振り返り日記を見返しながら
ネガティブな日はブルーのハート
ポジティブな日はピンクのハート
それぞれ1〜5くらいでつけてみたら面白かった
ブルーもピンクも両方ある日も結構あった

そんな感じが今は面白いです
時々で、使い方もかなーり変化します
で、手帳の使い方なんて
暮らし方とおんなじで決まった使い方なんてなくて
みーーーんな違って当たり前
使いやすいように使って欲しい
あなたの使い方が誰かのヒントになる
ぜひぜひ教えてくださいね!!!
![]() |
新日本カレンダー 月のふせん 餅をつくうさぎ/スーパームーン
378円
Amazon |

わたしの手元は残りわずか
レインボーのしおりは
ネットショップから
↓クリック
レビューありを選ぶと
無地ノートプレゼントキャンペーン中
soranote2019は
2019年2月3日節分で販売終了
割引はいたしません
残りわずか
お早めにどうぞー
出版社さんから直接出荷していただく
アマゾン、書店は
水色のしおりのままになります
ご注意ください
水色しおり
![]() |
soranote 2019
3,985円
Amazon |