ダンナ様は頑張って、


お弁当作り・掃除機かけをして出勤してくれました!!


レベルアップしてますあせる


娘が寝ていたので、私はアイロンがけを。


部屋も片付けられたし、


洗濯もできたので、万々歳です音譜


朝から余裕があるので、


午前中にちょっと都会まで出て


銀行へ振込みや携帯ショップへ行って


以前から壊れていた携帯直したりもできました。


ダンナ様様ですねキラキラ


余裕があるので、娘との時間も


『ちょっと待ってね~』をしなくてすんで、


すぐ抱っこやギューをしてもらえるので


娘的にも大満足だった様です。


いっぱい遊んで、いっぱい寝ていました。


私がもっと早く起きて家事をするようにすればいいんだなぁと


改めて反省。


もう再来週には慣らし保育が始まるし、


気持ちを切り替えて頑張らないと!!


と思っています。


保育園が決まった時、実は復帰するのがイヤでした。


娘と離れるのが惜しく感じたんです。


でも、今は楽しみでなりません。


今、ほとんど二人で過ごしていても


グングン吸収して成長している娘が


いろんな人と接点を持つ事で更に成長するのかな~と。


もし娘にとって保育園がダメなら仕事辞めればいいし。


少しでも貯蓄を増やしたいから仕事復帰するので、


娘が小学校へ行くようになったら仕事は辞める、


と言うのが今のところの夫婦の取り決めです。


だから他人との接点を持つのに早すぎるのであれば


仕事を辞める事に未練はありません。


小学校へ行き出したら内職でもして


お小遣い稼ぎもできるしな~。


娘が無理なく育てるように、


親はできる範囲でできる事をしていきたいです。


とりあえずは復帰に向けて頑張ります!!