普段の勤務地と本社が違うところにあるのですが、


そろそろ申請等々のために本社へ行かないとなのです!


でも行きなれていないと面倒ですね・・・。


とはいえ、申請しないと始まりませんし、


損しちゃいますからね!!


産休が近づくと、仕事を続けるか、辞めるか、


考える時間が増えてきます。


特に、今の職場というか、業種というか、


この仕事を続けていけるのか不安を感じることが多いです。


割り切って、職場に居座ることも出来ますし、


当然の権利としてそうしている人もたくさんいます。


それは、権利ですので、そうやって働くことは


全く悪いことだとは思いません。


ただ、それって、私の望んでいる働き方なのかな?とか、


子どもをお金払って預けてまで続ける価値のある仕事なのかな?とか、


お金の問題もありますが、母親が働くというのは結構子どもの心に


負担になるんじゃないかな?とか。


まぁ、まだ産まれていない状態でそんなの気にしてもしょうがないのですが、


その先を考えることで、しつけ方というか、育て方も変わるのかなぁと


何となく思います。


産んだらまた違う考え方になるのかな、とも思っています。


とりあえず申請に行かないとですね。。。