No.54

 

 

 

 TODAY'S
 
パーマ初心者必見!パーマをかける工程とその時間について

 

 

こんにちは!

ノエルヘアーの二瓶武士です。

 

 

 

 

 

 

今日は、

これから初めてパーマ

かける方へ向けて、

パーマの工程とその時間について

解説していきたいと思います。

 

 

 

サロンでの待ち時間や

パーマの工程について知っておくと、

初めてでも安心して施術を受けることができますよね。

 

 

 

1. カウンセリング(約10分)

パーマ施術の最初のステップはカウンセリングです。スタイリストと一緒に、あなたの髪質、ライフスタイル、希望するスタイルを話し合います。ここで伝える情報が、あなたが望む結果を得るための大切な一歩となります。

 

 

 

2. シャンプー(約10分)

次に、スタイリストがあなたの髪をシャンプーします。これは髪の汚れや余分な油分を落とし、パーマ液が均一に浸透するための重要な工程です。

 

 

 

3. カット(時間は個々によります)

カットはパーマをかける前の重要なステップです。ここで髪の長さや形を整えます。これにより、パーマがより美しく、均一に仕上がります。

 

 

 

4. ロッド巻き(約30分〜60分)

スタイリストがパーマロッドを髪に巻きます。この工程では髪の長さや厚み、そしてあなたが望むパーマの大きさにより、時間は前後します。細かいカールを望む場合や長い髪の場合、この工程にはより時間がかかることがあります。

 

 

 

5. 1液(パーマ液)の適用(約15分〜30分)

巻き終わった髪に、1液(パーマ液)を塗布します。この1液は、髪の形状記憶体質を変えて、新たなカールの形を作ります。そのため、カールの強度や持続力に大きく影響します。パーマ液の成分や強度は、あなたの髪質や希望する結果により選ばれます。

 

 

6. 2液の適用(約10分)

最後に、2液を髪に塗布します。2液は、1液で作られた新しい形を定着させ、カールを長持ちさせるための重要なステップです。

 

 

 

7. 仕上げ(約15分〜20分)

最後に、パーマをかけた髪をドライし、スタイリングします。これにより、あなたの希望するスタイルを最大限に引き立てます。

 

 

 

全体的な時間は、

2時間ほどを見ておくと良いでしょう。

 

 

ただし、これはあくまで目安であり、

具体的な時間はスタイリストとの

カウンセリングを通じて確認してください。

 

 

以上が、

初めてパーマをかける方向けの

パーマの工程とその時間についてのガイドです。

 

 

パーマでの工程や所要時間が分かれば

初めてでも安心して施術を受けることができますね。

 

 

パーマで新たな自分を発見し、

更に素敵な毎日を送ってください。

 

 

 

 

Noëlhair代表

二瓶武士