いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
院長の加藤です
胸の痛みに効く
本日も、自分でできるツボ押しをご紹介します
胸の痛みや不快感は、多くの病気によって引き起こされます。
それらすべてが心臓の病気というわけではありません
胸痛は、消化器系、肺、筋肉、神経、骨の病気、ストレス⚡による心因性で起こることがあります。
胸痛には直ちに生命を脅かすものもありますが
心臓発作と不安定狭心症を除けば、それほど命の危機になることはありません
発症時に押しつぶされるような痛み、締め付けられるような痛み、
息切れ、発汗、吐き気や嘔吐、背部、首、顎、上腹部、片側の肩または腕の痛み、
ふらつきや失神、速い心拍や不規則な心拍の自覚があれば
すぐに医療機関を受診しましょう🏥
胸痛の持続時間が30秒未満の場合は、心疾患が原因であることはまれです。
持続時間が非常に短い胸痛がみられた場合には、医療の診察を受ける必要はありますが、
救急外来にかかる必要は通常はありません
今回ご紹介するツボ療法は、あくまでも手軽な日常の養生法の一つとして、
発作時に対処する応急処置法としてご活用ください
💡発作がおさまるとケロリと忘れがちですが、
落ち着いた後はそのまま放置せず、必ず専門医に診てもらいましょう💡
◎内関
◎心愈
☆ツボの詳しい場所はお尋ねください
お医者さんも通う、
プロスポーツ選手も通う、
ワロン鍼灸治療院