中央リーグ5年生大会。
毎年8月最終の土日で開催されている。
結果は4試合、19得点、無失点、全勝での完全優勝。
1日目は全てを飛び級組が引っ張っている状況だったが、決勝リーグでは全員が最後まで気持を切ることなく勝ち切った素晴らしい内容だった。
みんなおめでとう^^
本来であれば【B】カテゴリー+数名で挑む予定だったが、試合前の練習日、大会当日共、余りの参加率の悪さに、飛び級組を全員召集しての参加。
それでも11人制の大会に11人丁度。
他のカテゴリーであれば下から数名借りて不測の事態に対応しただろう。
ただこの学年に関しては『1人休めば10人でやろう、さらに1人怪我したら9人でやろう』とコーチは同じ意見だった。
自分が居ないことがどういう結果になるのか感じて欲しいと思ったから。
頑張って準備してきた個達には申し訳ないが、チームの責任とはそんなもんだろう。
何カ月も前に予定が出ているのに、事前にコーチに伝える機会は無かったのか?
そのつもりはあったのか?
大会をどうするつもりだったのか?
“サッカー以前に人として大切なこと”
野田FCとしてこの部分はじっくり伝えてきたつもりだったが、まだまだ足りないという事実。
勿論自分も含めてだが、コーチ陣も大いに反省してもらいたい。
冬からはジュニアサッカーシーンが5年生主体へ変わっていく。
U-11選抜の活動もそろそろ始まる。
自分で選んだサッカー。
どうせやるんなら一生懸命やろうや。
頑張ろう5年生!
杉本