■本日の名言・格言(3802号) 2019年10月20日号より
※最新のメルマガを読みたい方は
メルマガ登録をお願いします。
登録は>> https://bit.ly/322lYZr
『向上のない所には、
刺激はない。
刺激のない所には、
業績は生まれない 』
(クーデンホーフ・カレルギー)
撮影 野田宜成
場所 :スペインルーゴのサッカースタジアム♪♪
◆本メルマガ登録 https://mm.jcity.com/MM_
■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
https://br7.jp/businesscircle/
月16,500円~
■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
https://note.com/br7/membership
■とりあえず無料で学びたい
・LINEオープンChat(ほぼ毎日気になるニュースを公開)
https://bit.ly/3NBGNkA
・メルマガ(ほぼ毎日、名言と気になる記事を配信)
https://bit.ly/322lYZr
_____________
noteで月額課金にてメンバーシップでやります。
(月1,000円 初月無料)
月に20記事くらい配信していきます。
参加してくれると、ビジネスIQ上がるはずです(笑)
https://note.com/br7/membership/info
下記から、チラ見出来ます。(1,000円で読み放題)
・「台湾・韓国にも抜かれた日本の豊かさ。今、企業がすべきこと」
https://note.com/br7/n/n96e10c171c57
・ソウルでわかった、実店舗は○○が無いと残らない!?
https://note.com/br7/n/na2069968993a
・マカオで見た大阪のカジノはどうなる?
https://note.com/br7/n/nfae7fba13e79
・50年後日本は、週21時間労働、週休4日(労働3日)になる!?
https://note.com/br7/n/nb885d4d30e7a
・人手不足日本!高齢者が日本を救うのではないか?人手不足解消提案!?
https://note.com/br7/n/nad1242cd3a81
・出生数70万に割れ、15年前倒し!?経営者は何をすると良いのか?
https://note.com/br7/n/n7f8c2e3e64ce
・最低賃金は、1,500円に!初任給は、6年で約4万円アップ!これから何が起きる?
https://note.com/br7/n/n64e3b4c50140
などなど
____________________
22年目のビジネスサークル♪
詳細・申込み
https://br7.jp/businesscircle/
現在約50社の経営者が参加してます。
興味のある方は
初月お試し参加ができます。
人生には、師と友が必要。
ぜひ、見つけてください。
■ツクためのコツ、名言無料メルマガ
http://mm.jcity.com/Register?u=noda7&m=1
----------------------------------------------------------
【野田の気になったニュースをお届けしてます!!】
【新】世界の軍事費増加率がすごいことになっている!?
https://note.com/br7/n/n3c6ad3e545da
【新】日本のQRコード決済を普及したLINE payが(4月30日)で終了した
https://note.com/br7/n/nabd2fcda5611
万博に行ってきた。経営者は万博に行った方が良い理由!!
日本の生産性は低いと言われるが、本当にそうなのか?対策は?
https://note.com/br7/n/nc06739820073
ますます今後環境課題が取りだたされそうだ。
https://note.com/br7/n/nfdbf13b27a23
日本の関税はどうなる!?
https://note.com/br7/n/ne8337655be44
万博での気づき
https://note.com/br7/n/ndc98b0bd2d2e
リアルタイムにはX(ツイッター)で配信しています。
Xのフォローよろしくお願いします
noteをフォローしていただけると嬉しい♪
+フォロをクリックしてください♪
----------------------------------------------------------
youtubeチャンネル新しい映像アップしました。
【新】経営者視点の働き方改革はビジネスモデル改革
https://youtube.com/shorts/k1QDhNvqBbk
できる営業とできない営業のプロセスの違い!?
https://youtube.com/shorts/40_byXb3UTI
ハインリッヒの法則
大きな失敗は、小さな失敗を無くすと起きない
https://youtube.com/shorts/tF1C2wK2X3k
アイデアで稼ぐか?時間で稼ぐか?
https://youtube.com/shorts/V8aPNomJUkw
価格理論、経営者やマネージャー層は学ぶべき
「値付けで迷ったら、高くつける?安くつける?どっち?」
https://youtube.com/shorts/zqxNVU1zPng
コストパフォーマンスとは値打ち。商品の良さ≠欲しさ
https://youtube.com/shorts/znEcqsfXkUg
ついに日本の人口は過去最大の減少数。人口減少期のビジネスとは?
経営の仕事は価格付け by松下幸之助
https://youtube.com/shorts/R50Kco8Me5A
チャンネル登録もお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCdIe4LgnXUjZlfcDstaflYQ?sub_confirmation=1
----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------
刺激なく
平穏無事に暮らしていると
2つの弊害があるようです。
一つは
だんだんと、成長がなくなり、萎縮する。
そしてもう一つは
普段のちょっとしたことに気づかなくなるのです。
道ばたに花が咲いたとか
家族のなにげない、新しい話題に気づきにくくなる。
刺激を受けない人は
刺激に鈍感になるということです。
だから、
少しのことで感動したり、感激したり、感謝したりできるように
ある程度刺激を受けるようにしたいものです。
【刺激のない所には、向上はない。
向上のない所には、業績は生まれない。
刺激を受けないようにしている人は
何気ない小さな感動にも
気づかなくなるようです。】
感謝!! 野田
野田 宜成
◆公式HP https://br7.jp
◆メール info@br7.jp
◆配信コンテンツ一覧 https://br7.jp/sns/
◆公式ブログ https://ameblo.jp/noda7/
◆野田の仕事観 http:/youtu.be/bcUjNz3TBdU
◆本メルマガ登録 https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1
◆note https://note.com/br7/
◆YouTube https://www.youtube.com/@noda7
◆インスタグラム nodayoshinari
◆facebook https://www.facebook.com/yoshinari.noda
◆X https://x.com/noda7
◆質問箱 https://peing.net/ja/noda7