出生数70万に割れ、15年前倒し!?
日本の人口が減少して久しいが
ついに出生数は70万人を下回った。
このインパクトは大きい。
このものすごいインパクト
大転換をわかって行動を変えている経営者は、日本に何人いるのだろうか?
これから激変する
どれくらい大きいかというと
戦後の団塊世代1947年は約270万人
その子供の世代団塊ジュニア世代1973年は、約210万人
ここから考えると
団塊世代の約4分の1
団塊ジュニア世代の約3分の1だ。
例えば
結婚式は30歳前後が最近では一番多い年齢だそうだが
団塊ジュニア世代が適齢期になる2003年ころは
日本は結婚式場はバブルで数多くのウェディング会社が上場した。
しかし
どんどん出生数は下がり
それに伴い結婚式の数も減りウェディング会社は苦戦をするようになった。
これだけ人口と経営は大きく関係している。
だからこそ経営者は
人口が減少することをもっと真剣に考えなければ
座して死を待つのみになってしまう。
そうならないためには
日本より人口が少なく、日本より1人当たりGDPが高いところを勉強し
人口商売から脱却しないといけない。
人口商売は目の前の人を相手にする商売だ。
そうではなく、目の前にいない人を相手にする商売を考えないと
必ず倒産をしていく。
意識して人口商売から脱却しよう。
より深く、より詳しく知りたい方は下記から
https://note.com/br7/n/n7f8c2e3e64ce
中小企業経営者が知っておきたい時事ネタを抜粋して解説してます。
記事が参考になったと思ったらぜひ、
部下や、クライアントさんと共有してください。
コピーして転送okです。
■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
初月無料!月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
https://note.com/br7/membership
■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
https://br7.jp/businesscircle/
月16,500円
より深く、より詳しく知りたい方は下記から