ますますキャッシュレスが進む!?
2024年の全国のキャッシュレスは42.8%
東京都に限ると、60.7%と増加傾向にある。
キャッシュレスが高まれば高まるほど
ビッグデータの価値が上がる。
現金では行動パターンが把握しづらかったのが
キャッシュレスになれば、わかってくる。
キャッシュレスの主流であるクレジットカードだと
カード会社が持つ属性(年齢、年収など)と行動パターンがわかるようになる。
すると、新しいサービスも生まれてくるので
ますます世の中は便利になってくるだろう。
と、なると
ビッグデータ合戦になる可能性がある。
QRコード決済ではpaypayがデータをたくさん取るのに
勝ち残ってきた。
将来的には
家賃を払えばお店を借りられるのではなく
データに基づき
この通りは何歳の人が通るのが多いから
○○のお店しか入れない
などになってくるのかもしれない。
都会は便利、地方は不便を楽しむ
そんな棲み分けも楽しい将来になるかもしれない。
より詳細は、下記から
https://note.com/br7/n/n821cf14f52c8
中小企業経営者が知っておきたい時事ネタを抜粋して解説してます。
記事が参考になったと思ったらぜひ、
部下や、クライアントさんと共有してください。
コピーして転送okです。
■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
初月無料!月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
https://note.com/br7/membership
■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
https://br7.jp/businesscircle/
月16,500円
より詳細は、下記から
https://note.com/br7/n/n821cf14f52c8