賃金47ヶ月上昇中!?

2月の賃金動向の発表があった。
春闘の前のデータだが
額面そのままの名目賃金は、前年同月比3.1%と高い水準が続く。

しかし、
物価上昇を加味した実質賃金は、1.2%の減少だった。

物価上昇が賃金上昇を上回る。
コメ、生鮮食品の値上がりが響いているようだ。

しかし
名目賃金は、38 ヵ月連続プラス

その中でも一般労働者
・現金給与総額 373,099 円(3.7%増)※47 ヵ月連続プラス
・所定内給与 333,962 円(2.2%増)※49 ヵ月連続プラス
と、47ヶ月連続で上昇している。

パートタイム労働者も
・時間当たり給与(所定内給与) 1,384 円(4.5%増)※44 ヵ月連続プラス
44ヶ月上昇だ。

確かに物価は上がっているが
そうは言っても、目に見える給料が増えているので
そこまで消費が急速に減退することもなさそうだ。

3月4月の動向と、トランプ関税の影響がどのように出てくるかが
今後注目だ。

経営者はどう考えておくと良いか?
より深く知りたい方は

下記に続きます!



中小企業経営者が知っておきたい時事ネタを抜粋して解説してます。
記事が参考になったと思ったらぜひ、
部下や、クライアントさんと共有してください。
コピーして転送okです。

 

 



■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
 ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
 初月無料!月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
 https://note.com/br7/membership

■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
 経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
 https://br7.jp/businesscircle/
 月16,500円

経営者はどう考えておくと良いか?
より深く知りたい方は

下記に続きます!